【スカイプ英会話】英会話向けの音読教材ヒーロー物ドラマ「The Flash :フラッシュ」6
2019/08/07
この記事は、P先生のレッスン用の発音練習教材とその予習のためのものです。アメリカのヒーロードラマ「The Flash:フラッシュ」の脚本です。
2019/07/30
【前回までのお話】街の中心で爆発が起こったあと、バリーは雷の直撃を受け倒れ、病院に運び込まれる。9ヶ月後、いまだ意識不明のバリーはスターラボの施設内で、見知らぬ男女ふたりに監視されていた。突然意識が回復して起き上がるバリーに、監視していたふたりが驚いているあたりからが今回のレッスン。
ベッドから出ようとするバリーの目に、ケイトリン(女性)が光を当てて、無理やり検査をしようとする。
Caitlin: Pupils equally reactive to light.
pupil:瞳孔
reactive:(化)反応的な
いくわりー
Caitlin: Look at me. Look at me.
ベットから出ようとするバリーに、シスコ(男性)が話しかける。
Cisco: Hey hey. Oh, oh, relax.
Everything's ok, man.
You're at S.T.A.R. Labs.
manの単数、複数 manメアン えとあの間 複数メン 普通にメンといいきる あとかいわない
シスコの発したスター・ラボという言葉に反応して動きを止めるバリー。
Barry: S.T.A.R. Labs? Who who are you?
Cisco: I'm Cisco Ramon.
She's Caitlin Doctor Snow.
ケイトリンが検尿用の容器を見せながら、会話に割って入る。
Caitlin: I need you to urinate in this.
to urinate:排尿する、検尿する
I need you to ひとことでいう
Cisco: Not this second.
Barry: What what is happening?
What is going on?
Cisco: You were struck by lightning, dude.
Barry: What?
困惑したバリーが後ろを向くとモニターがあり、そこにはバリーの腹部が写っている。
Barry: Lightning gave me abs?
abs:腹筋、abdominal muscleの略、abdominal:腹部の
Caitlin: Your muscles should be atrophied, but instead they're in a chronic and unexplained state of / cellular regeneration.
atrophy:(栄養不足などからくる)萎縮、やせ衰え、機能の退化、(道徳心の)減退
chronic:(病気が)慢性の、持病持ちの、長期に渡る、癖になった
cellular:細胞の、(生地・シャツなど)透き目のある
regeneration:再生、復活
Cisco: Come here, have a seat.
Come hereかむいあ
You were in a coma.
in a いんな
Barry: For how long?
For は ハウ・ロングだとなんの長さか分からないから 時間を聞いている
画面外から男が答える。
Wells: Nine months.
months マンツ
車椅子に座ったウェルズ博士が微笑んでいる。
Wells: Welcome back, Mister Allen.
We have a lot to discuss.
スター・ラボ内の通路を歩くバリーとウェルズ博士。
Barry: It's hard to believe / I'm here.
I've always wanted to meet you / face to face.
wanted うぉに なとねとにの間
Wells: Yeah? Well, you certainly / went to great length to do it.
length レンス
S.T.A.R. Labs has not been operational /since FEMA categorized us / as a class 4 hazardous location.
hazardousハザダス
FEMA:フィーマ、アメリカ合衆国連邦緊急事態管理庁(Federal Emergency Management Agency)
hazardous:危険な、冒険的な
4 とfor はおなじ発音 ふぉにR forは短くふぁかふぉ
Wells: 17 people died that night.(←参考脚本内には記述がない)
17 せぶんてぃーん ぴーぷる
70 せぶに ぴーぷる
Many more were injured.
Myself amongst them.
アマンスト
amongst:間で、~の中で、~の中で
吹き抜け部分から、建物内の下層を見下ろすバリー。下層部分は爆発で溶けたように見える。
Barry: Geez.(英語字幕では Jeez)What happened?
Geez:やれやれ、まったく、ジーザスの略
Wells: Nine months ago, the particle accelerator went online/, exactly as planned.
to go online:インターネットに接続する、オンライン化する
particle accelerator:粒子加速器
went online うぇんおんらいん ひとことで
Wells: For forty-five minutes / I had achieved my life's dream / and then then there was an anomaly.
anomaly:例外、異変、異例、例外的な人
life's らいふつ
Wells: The electron volts became unmeasurable, the ring under us popped, energy from that detonation was thrown into the sky, - and that, in turn seeded a storm-cloud
あんめじゃれぶる
into いんとう えにはならない
storm お
electron volts:電子ボルト(記号:ev)、エレクトロンボルト、エネルギーの単位のひとつ、素粒子・原子核・原子・分子などのエネルギーを表す実用単位
unmeasurable:測定不能な
to pop:ポンと鳴る・弾ける・爆発する、急に動く、飛び出る
detonation:爆発、爆発音
in turn:次々に、順番に、同様に
Barry: That created a lightning bolt that struck me.
lightning bolt:稲妻
Wells: That's right.
Wells: I was recovering myself, / when I heard about you.
heard あは、はいらない 傷つけるのハートとおなじ
The Flash (2014) s01e01 Episode Script "City of Heroes"
photo:puppy
おすすめ記事
-
1
-
2016年の私の英語っぷり!第二言語を学ぶのがどういうことなのか分かってきた気がする
さて、もう2016年の最後の日となってしまいました。 2016年の間に、3年目に ...
-
2
-
勉強嫌いが英語を続ける方法①:たくさんのつながりを持つ!飽きっぽい私が英語学習を続けられている理由はたぶんコレ
ひょんなことから英語を勉強しはじめて、この秋で3年目突入。 世の中が、TOEIC ...
-
3
-
勉強嫌いが英語を続ける方法 ②:英語と関係のない、より個人的な、幅広い「つながり」を持つ
前回は、私がひょんなことから英語の勉強を始め、「なぜ自分は英語学習 ...