デビル メイ クライのキャラクター名はダンテの神曲からきていた!
YouTubeさんに「あなたへのオススメです!」と強く薦められて、最近よく聞いているカプコンのゲーム「デビル・メイ・クライ5:Devil May Cry」のサウンドトラック。
悪魔と戦うストーリーなので、スカイプ英会話のスチュワート先生(アメリカ人チェロ奏者)が興味を持つんじゃないかと思い、英語版ウィキペディアを読んで予習してみました。
スチュ先生はダン・ブラウンの小説が大好きで、前に「天使と悪魔」の話をしたときに「ダンテの神曲によると、地獄は9階層あるらしいんですよ」と教えてくれたりして、かなり地獄話で盛り上がったのです。
そういう経緯があったので、デビルメイクライのメインキャラクターのひとりの名前がダンテ(Dante)だと知ったときに、悪魔と戦う話だし、もしかしてダンテの神曲(Divine Comedy)からつけた名前なのかな?と思ったのです。
英語版ウィキペディアによると、やはりそうみたいで、ダンテは神曲の作者のダンテ・アリギエーリから、ダンテの双子の兄のバージル(Virgil)は地獄でダンテを案内したウェルギリウス(Vergilius)、ダンテの相棒の女悪魔トリッシュ(Trish)もベアトリーチェ(Beatrice)から名前がつけられたようです。
The series is very loosely based on the Italian poem Divine Comedy by the use of allusions, including the game's protagonist Dante (named after Dante Alighieri) and other characters like Vergil (Virgil), Trish (Beatrice Portinari), Lucia (Saint Lucy), Trismagia (Satan), Furiataurus (the Minotaur), Geryon, and Cerberus.
------------------------------
Dante Alighieri(ダンテ・アリギエーリ):神曲を書いた13~14世紀の詩人であり政治家(日本語版wikipedia)
神曲(しんきょく、Divine Comedy):イタリア文学最大の古典とされる長編叙事詩、ダンテ自身が地獄をめぐるストーリー(日本語版wikipedia)
Virgil:ウェルギリウス(Vergilius)、ラテン文学の黄金期を現出させたラテン語詩人の一人、神曲では地獄でダンテの先導役を果たし地獄から抜け出させる(日本語版wikipedia)
Beatrice Portinari(ベアトリーチェ):神曲では「永遠の淑女」として登場する。地獄に迷い込んだダンテの身を案じてウェルギリウスに助けを求める(日本語版wikipedia, 神曲のベアトリーチェ)
Saint Lucy(シラクサのルチア):聖ルチアの名で知られるキリスト教の殉教者(日本語版wikipedia)
ミノタウロス(the Minotaur):ギリシア神話に登場する牛頭人身の怪物(日本語版wikipedia)
ゲリュオン(Geryon):ギリシア神話に登場する怪物(日本語版wikipedia)
ケルベロス(Cerberus):冥府の入り口を守る3つ首の犬(日本語版wikipedia)
英語版wikipediaのボリュームがけっこうすごくて、読むの大変でした…。
でも読んだかいもあり、神曲のダンテも地獄に行って現世に戻ってきているので、そのあたりがゲームのダンテと同じなんだなというのがわかりました。
さて、うまくスチュ先生に話せるでしょうか?
うーん、どうかな。
photo:hell
おすすめ記事
-
1
-
2016年の私の英語っぷり!第二言語を学ぶのがどういうことなのか分かってきた気がする
さて、もう2016年の最後の日となってしまいました。 2016年の間に、3年目に ...
-
2
-
勉強嫌いが英語を続ける方法①:たくさんのつながりを持つ!飽きっぽい私が英語学習を続けられている理由はたぶんコレ
ひょんなことから英語を勉強しはじめて、この秋で3年目突入。 世の中が、TOEIC ...
-
3
-
勉強嫌いが英語を続ける方法 ②:英語と関係のない、より個人的な、幅広い「つながり」を持つ
前回は、私がひょんなことから英語の勉強を始め、「なぜ自分は英語学習 ...