ESL Podcast English Café 490-6:common ground(共通の土台、共通点)
「ESL Podcast English Café(Cultural English) 490」の3つ目の話題の質問コーナーの「common ground」の抄訳です。English Café はダイアログ形式のレッスンより長めですので、いくつかに分けてブログにアップしていきます。
現在、英語学習サイトESL Podcastの無料サンプルレッスンをやっています。下記のリンクからポッドキャストが聞けるサイトへいけます。English Café 490の音声もあります。
English as a Second Language (ESL) Podcast - Learn English Online
common ground
最後のご質問は、ベトナムのレバン(Levan)さんからで、"common ground"というフレーズに関するものです。
common ground:共通点、共通の土台
2人の人間や、2つの国ですらも共通で(in common)持っている意見(opinions)、考え(ideas)、興味のあること(interests)などを"common ground"と言い表します。
この質問を送ってくれたレバンさんは、次のような引用文(a quote)も送付してくれました。
Food is our common ground, a universal experience.
食べ物は私達の共通の土台、万国で経験できることです。
上記の文では、食べ物は誰しもが共通して持っている、体験しているものだと言っています。私たちは、誰もが食事を摂りますからね。
"a universal experience"とは、みんながそれを経験しているという意味です。誰もがその食べ物を食べるという経験に加わって(take part in)います。
○関連記事○
- ESL Podcast English Café 490-1:ボクサーであり社会運動家でもあったモハメド・アリ
- ESL Podcast English Café 490-2:濃霧と立ちくらみで建設が困難だったゴールデン・ゲート・ブリッジ(the Golden Gate Bridge)
- ESL Podcast English Café 490-3:valuable と invaluable の違い
- ESL Podcast English Café 490-4:方角を表す英語 north と northernの違い
- ESL Podcast English Café 490-5:黄金を表す英語 gold と golden の違い
photo:hamster
おすすめ記事
-
1
-
2016年の私の英語っぷり!第二言語を学ぶのがどういうことなのか分かってきた気がする
さて、もう2016年の最後の日となってしまいました。 2016年の間に、3年目に ...
-
2
-
勉強嫌いが英語を続ける方法①:たくさんのつながりを持つ!飽きっぽい私が英語学習を続けられている理由はたぶんコレ
ひょんなことから英語を勉強しはじめて、この秋で3年目突入。 世の中が、TOEIC ...
-
3
-
勉強嫌いが英語を続ける方法 ②:英語と関係のない、より個人的な、幅広い「つながり」を持つ
前回は、私がひょんなことから英語の勉強を始め、「なぜ自分は英語学習 ...