ESL Podcast

ESL Podcast Cultural English(English Café) 595-2:meantimeとmeanwhileの違い

2017/03/30

 

ESL Podcast Cultural English(English Café)595」の2つ目の話題の「質問コーナー」の中のひとつ「"in the meantime"と"meanwhile"の違い」の要約です。

ESL Podcast English Café 595-1:contest, competition, match, gameの違い

質問コーナー記事一覧

English Café 記事一覧

ESL記事一覧

 

"meantime"と"meanwhile"の違い

日本のリュータさん(Ryuta)からのご質問で、"meantime"と"meanwhile"の違いについてです。

meantime:その間に、それまでは、その一方で

"meantime"は、あることが行われている同時間帯に、なにか他のことも起こっているか、他のことも行われていることを表すフレーズです。

"while"という単語もまた、同じ状態を表す時に使われます。

You cook the vegetables, and in the meantime, I will cook the meat.

あなたは野菜を調理して、その間に私はお肉を料理するわ。

 

meanwhile:その間に、~が起こるまでの間

"meanwhile"は、"meantime"とほぼ同じように(in much the same way)使えます。

同時になにかが起こっている時間帯か、もしくはなにかが起こるまでの時間帯のどちらかを表す時に使います。(It means either while something is happening at the same time, or until something happens.)

□同時になにかが起こる

You take care of cleaning the table. Meanwhile, I’ll make dinner.

あなたはテーブルの上を綺麗にしてちょうだい。その間に私は夕食をつくるわ。

 

次のような使い方もできます。

□なにかが起こるまでの間

We are waiting for my friend to arrive. Meanwhile, let’s play a game of cards until he gets here.

友達が到着するのを待ってるけど、それまでの間、みんながここに来るまでトランプで遊びましょ。

※友達が到着するのを待つと同時にトランプで遊ぶという風にも考えられるので、同時になにかが起こるバージョンの変形で、特定の時間帯の終わり(友達の到着)に力点を置いた言い方なのかなと思います。

 

ESL Podcast English Café 595-1:contest, competition, match, gameの違い

質問コーナー記事一覧

English Café 記事一覧

ESL記事一覧

前のブログのESL記事一覧

-ESL Podcast
-, ,

おすすめ記事

1
2016年の私の英語っぷり!第二言語を学ぶのがどういうことなのか分かってきた気がする

さて、もう2016年の最後の日となってしまいました。 2016年の間に、3年目に ...

dog 2
勉強嫌いが英語を続ける方法①:たくさんのつながりを持つ!飽きっぽい私が英語学習を続けられている理由はたぶんコレ

ひょんなことから英語を勉強しはじめて、この秋で3年目突入。 世の中が、TOEIC ...

dog 3
勉強嫌いが英語を続ける方法 ②:英語と関係のない、より個人的な、幅広い「つながり」を持つ

  前回は、私がひょんなことから英語の勉強を始め、「なぜ自分は英語学習 ...