ESLPodcast 1150:話題の変え方の英語表現 Avoiding Topics in Conversation
2017/12/07
「ESLPodcast (Daily English) 1150 - Avoiding Topics in Conversation」です。これまでのESLPodcastのレッスンは以下のリンクからどうぞ。
ESLPodcast 1149:最終決断が下せないから、選択肢を混ぜてもいいかしら?Delaying Making a Decision
ESLPodcast 1148:顔の特徴をそのまま肖像画に描けば、次の仕事なんてないわよ!Distinctive Facial Features
Avoiding Topics in Conversation
Lila: Why aren’t you dating? I have so many friends who would love to go out with you.
あなたはどうしてデートしないの? 私の友達には、あなたとデートしたいって子がいっぱいいるわよ。
to date:デートする
to go out with (someone):交際する、デートに行く、付き合う
George: Let’s change the subject*1. Talking about my love life*2 isn’t very interesting.
話題を変え*1よう。僕の恋愛*2の話は、あんまり面白くないよ。
to change the subject:話題を変える、話をそらす
love life:ある人の恋愛に関すること、性生活、交際の状況(relationship status)
Lila: But really, you’re not getting any younger and…
でも実際のところ、あなたももういい年なんだし、それに…
you’re not getting any younger:もういい年だし、もう若くはないのだから(今よりは若くならない)
George: Moving on! Have you seen any good movies lately?
違う話をしようよ! 最近、なにかいい映画見た?
moving on:話題を変えましょう、次の話題に移りましょう、先に進みましょう
lately:最近、近頃
Lila: Listen, all of your friends are settling down*1 and you don’t want to go through life alone*2 and lonely*3…
ねえ聞いて、あなたのお友達はみんな結婚したり家を買ったりして落ち着いてる*1わ。それにあなたも、ひとりぼっち*2で孤独に*3人生を送りたくないでしょう…
to settle down:腰を落ち着ける;結婚する、定住する家を見つける、家族をつくる
to go through life:人生を送る、人生を歩む、一生を過ごす
alone:ひとりで(by oneself)、孤独で
lonely:孤独な、ひとりぼっちの、寂しい;人里離れた
George: That reminds me, didn’t you say that you were going to get another dog so that Rover isn’t lonely when you’re not home?
その話で思い出したよ、君は犬をもう一匹飼うつもりだって言ってなかったっけ? 自分が家にいない時に、犬のローバーが寂しくないようにって。
that reminds me:それで思い出しました;相手が話した内容に触発され他のことを考えて急に話題を変える時に使うフレーズ
so that:~するために、~となるように
Lila: Forget about my dog. You remember Rachel, don’t you? She just broke up with her boyfriend and she’d be perfect for you.
私の犬のことは忘れてちょうだい。レイチェルのこと覚えてるわよね? 彼女、彼氏とちょうど別れたのよ、彼女はあなたにピッタリだと思うわ。
to broke up with (someone):交際相手と別れる、~との関係が壊れる
perfect for:最適の、うってつけの、申し分ない
George: Speaking of Rachel, how is her mother? Wasn’t she in the hospital?
レイチェルと言えば、彼女のお母さんはどうしてるんだろ? 病院に入院してなかったっけ?
speaking of:~について言えば、~に関して言えば
Lila: If Rachel isn’t your type, how about Amina? She has great legs and I know you’re a leg man.
レイチェルがあなたの好みのタイプじゃなければ、アミナ(女性の名前)はどう? 彼女の脚はホント素敵だし、あなたが脚線美に惹かれるタイプの男性だって私知ってるのよ。
leg man:女性の美しい足に弱い男性、脚線美に惹かれる男性
George: And now for something completely different*1…How is your diet*2 coming along? Have you lost any weight yet?
ところで話はまったく変わるけど*1、君のダイエット*2は上手く行ってる?体重はもう落ちた?
and now for something completely different:ところで話は変わりますが、さて話は打って変わって;今まで話していたこととまったく違う話題を持ち出す時に使うフレーズ;有名なコメディグループのモンティ・パイソンがよく使っていたことで知られるフレーズ
diet:ダイエット、食事療法、食事制限
to come along:上手くいく、進む、はかどる;一緒に来る、同行する
Lila: I don’t really want to talk about my weight.
私の体重については話したくないわ。
George: But I think you’re having trouble shedding those pounds, right? I have lots of suggestions on what you can do.
でもさ、僕が思うに君は体重を落とすのに苦労してるんじゃない? 君が出来るようなダイエットの提案がたくさんあるんだけどね。
to have trouble:苦労する、困難である
to shed pounds:体重を落とす(to lose weight
to shed:(血や涙などを)流す、(葉や角や皮や毛などを自然に)落とす、(服などを)脱ぎ捨てる
suggestion:提案、忠告、提言
Lila: Anyway, as I said before, I don’t really want to talk about my diet…
とにかく、もう言ったようにダイエットの話は本当にしたくないのよ。
anyway:とにかく、いずれにしても、それはそうと
George: You need to cut out sweets if you want to lose weight. Are you eating too many sweets?
体重を落としたいんだったら、甘い物を断つ必要があるよ。甘い物を食べすぎてるんじゃないの?
to cut out:(飲食や使用を)断つ、切り抜く、省く
sweets:甘い食べ物や飲み物、お菓子
to lose weight:体重を減らす、減量する
Lila: That’s none of your business!
余計なお世話よ!
That’s none of your business:あなたには関係のないことです、余計なお世話だ
George: My sentiments exactly!
(女性関係のことで君にうるさく口出しされている僕は、体重について話すのは余計なお世話だという君の意見に)まったく同感だよ!
my sentiments exactly:まったく同感です、まさにその通りです
sentiments:感情、情緒、感想
※Lilaさんは、もしかしてGeorgeさんのお姉さんかもしれませんね。美脚に惹かれるタイプとまで見抜かれているとは…怖っ…
ESLPodcast 1149:最終決断が下せないから、選択肢を混ぜてもいいかしら?Delaying Making a Decision
ESLPodcast 1148:顔の特徴をそのまま肖像画に描けば、次の仕事なんてないわよ!Distinctive Facial Features
GLOSSARY
to change the subject:話題を変える、話をそらす;最初の話題が気詰まり(uncomfortable)なものだった場合によくされる
love life:ある人の恋愛に関すること、性生活、交際の状況(relationship status)
moving on:話題を変えましょう、次の話題に移りましょう、先に進みましょう;話している話題をやめ違うことを話そうとするときに使うフレーズ
to settle down:腰を落ち着ける;結婚する、定住する家を見つける、家族をつくる
alone:ひとりで(by oneself)、孤独で
lonely:孤独な、ひとりぼっちの、寂しい;人里離れた
that reminds me:それで思い出しました;相手が話した内容に触発され他のことを考えて急に話題を変える時に使うフレーズ
speaking of:~について言えば、~に関して言えば;相手が話したことに関連する話題を出す時に使うフレーズ
leg man:女性の美しい足に弱い男性、脚線美に惹かれる男性
and now for something completely different:今まで話していたこととまったく関係のない話題を持ち出す時に使うフレーズ;有名なコメディグループのモンティ・パイソンがよく使っていたことで知られるフレーズ
diet:ダイエット、食事療法、食事制限;体重を減らしたり健康を増進させるために健康的な食べ物や低カロリーの食べ物をとろうとする努力(effort)のこと
to shed pounds:体重を落とす(to lose weight)、特に食事療法や運動によって体重を落とす場合に使われる;to shed:(血や涙などを)流す、(葉や角や皮や毛などを自然に落とす、(服などを)脱ぎ捨てる
anyway:とにかく、いずれにしても、それはそうと;会話の話題を変える時に使うフレーズ、相手の話を信用していない(disbelief)ときにも使われる
to cut out:(飲食や使用を)断つ、切り抜く、省く
my sentiments exactly:まったく同感です、まさにその通りです;他の人の発言に完全に賛同することを示すときに使うフレーズ;sentiments:感情、情緒、感想
ESLPodcast 1149:最終決断が下せないから、選択肢を混ぜてもいいかしら?Delaying Making a Decision
ESLPodcast 1148:顔の特徴をそのまま肖像画に描けば、次の仕事なんてないわよ!Distinctive Facial Features
過去ブログのESL記事一覧
おすすめ記事
-
1
-
2016年の私の英語っぷり!第二言語を学ぶのがどういうことなのか分かってきた気がする
さて、もう2016年の最後の日となってしまいました。 2016年の間に、3年目に ...
-
2
-
勉強嫌いが英語を続ける方法①:たくさんのつながりを持つ!飽きっぽい私が英語学習を続けられている理由はたぶんコレ
ひょんなことから英語を勉強しはじめて、この秋で3年目突入。 世の中が、TOEIC ...
-
3
-
勉強嫌いが英語を続ける方法 ②:英語と関係のない、より個人的な、幅広い「つながり」を持つ
前回は、私がひょんなことから英語の勉強を始め、「なぜ自分は英語学習 ...