ESL Podcast 1255:僕と彼女の関係とかけまして磨く前の宝石とときます。その心は… Talking About Gemstones
「ESL Podcast 1255 – Talking About Gemstones」です。これまでのESLPodcastのレッスンは以下のリンクからどうぞ。
ESL Podcast English Café 578-1:Shall we ダンス?シャムの王様とイギリス人家庭教師のミュージカル, 王様と私 The King and I
英語に効くアロマはこれだっ!疲れと眠気をとって集中力を増すレシピ
まだこの前の回のEnglishCafeが終わってないのですが、こちらを先に掲載します。最近、急に体を動かしたい!とか思い始めまして、パワーヨガや筋トレやウォーキング+ちょいジョグをしてるんですが、筋肉痛と眠気で英語どこじゃないかんじです。世界中のitodenファンの皆さん!(大きく出たね)こんな私を許して下さい!どーせすぐ飽きますから!で話変わって今回は、エメラルド(emeralds:音声04:04付近)の発音が難しいなと思いました。
目次
Talking About Gemstones
Nathan: I’m looking for a gift for my girlfriend. Can you help me pick something out?
僕のガールフレンドにあげるプレゼントを探してるんです。選ぶのを手伝ってくれます?
look for:探す、得ようと求める、期待する
pick out:選び出す、いくつかの選択肢の中から選ぶ
Ellie: I’d be happy to. We have a wide selection of jewelry with precious*1 and semiprecious gemstones*2. Are you interested in something new or antique*3?
お力になれるなら嬉しいですわ。私共は宝石*1類から半貴石*2類まで、幅広く取り揃えております。新しいものにご興味がおありですか?それともアンティーク*3でしょうか?
I’d be happy to:I would be happy to help you.
precious gemstone:宝石、貴石;ダイアモンド、ルビー、サファイア、エメラルドなど
precious:貴重な、高価な
gemstone:宝石、宝石の原石
semiprecious gemstone:宝石、半貴石;色彩に富んだ輝く岩石(rock)もしくは有機体(organic materials)のこと
antique:アンティーク
Nathan: I’m not sure. I’m just looking for something nice, something that really reflects our relationship.
よく分かんないや。僕はただ、なにか素敵な、僕達の関係を本当に表すようなものを探してただけなんです。
reflect:反映する、反射する、表す、represent、symbolize
Ellie: I understand. Let me show you some of our finest pieces. This ring has a polished*1 faceted*2 stone that has a lot of luster*3. Isn’t it exquisite*4?
分かりますわ。私共のとっておきのものをいくつかご覧にいれますわ。この指輪は磨き上げられて*1カットされた*2宝石がついておりますが、その輝き*3には素晴らしいものでございます。上品な美しさ*4じゃございませんか?
polished:磨き上げた、光沢のある、洗練された、上品な
faceted:多くの平な面を持っている;(宝石などが)カットされた
luster:光沢、光彩、つや、輝き(glow)
exquisite:非情に素晴らしいものでエレガントで洗練された(refined)美しいもの
Nathan: That’s beautiful, but it’s not really what I’m looking for.
綺麗ですね。でも僕が探してたものじゃ全然ないみたいです。
Ellie: No problem. How about this piece? It has a lovely color and cut*1 and it’s in a gold*2 setting*3.
問題ございませんわ。こちらはいかがでしょう?可愛らしいお色使いとカットの仕方*1で、石の台座*3はゴールド*2となっております。
cut:切る、カットする
gold:金、ゴールド;化学元素Au(chemical element)、黄色がかった(yellowish)金属で少し赤みがかっていて容易く形状を変えられる
setting:(宝石などの)はめ込み台
Nathan: Gold, huh? “Golden” isn’t how I’d describe our relationship, at least not yet.
ゴールドだって?んん?僕たちは完璧な関係、ゴールデンな関係とは言えませんよ、少なくとも今はまだ。
golden:金色の;大変素晴らしくて楽しく(pleasant)良いもの;完全な(perfect);理想の(ideal)、価値のある(valuable)
Ellie: Okay, many of our semiprecious stones are set in silver*1. This one is really radiant*2, don’t you think?
なるほど。私共のそろえる多くの半貴石はシルバー*1につけられております。こちらなんかは、本当に光輝いて*2おります。そうじゃありません?
silver:銀、シルバー;化学元素Ag;輝く灰色の(grey)金属
radiant:光や熱を放つ、輝く
Nathan: That’s okay, but what about these stones over here?
それもいいんですけど、こちらの石はなんなんです?
over here:こちら、こちらの、こちらで
Ellie: Those are rough*1 uncut*2 stones. They need a lot of work before they’re ready for sale.
そちらは磨かれていない*1カット前の*2石ですわ。店頭に出す前に色々と施すことが多いんですの。
rough:磨いていないか精製(refined)していない、自然の中で見つけられたままの状態、
uncut:切られていない、磨かれていない
Nathan: Rough and needs work? That describes our relationship to a tee. I’ll take one of those.
磨かれていなくて、やらなきゃいけないことがある?それこそまさに僕達の関係を正確に表わしてますよ。その中のひとつを頂きます。
to a tee:正確に、ぴったりと;完全に(perfectly)、正確に(exactly)、精密に(precisely)
crystal:(化・鉱)結晶、結晶体;水晶;クリスタル製品
宝石(gemstones)はダイヤモンドやルビー、サファイヤ、エメラルド(diamonds, rubies, sapphires, emeralds)といったカラフルで輝きのある石のことですが、厳密に言えば、鉱物の結晶(mineral crystal)です。
organic materials:有機物、有機物質
宝石(precious gemstones)よりもお値段の安いものがあり、それを半貴石(semiprecious)と呼んでいます。
ある種の岩や有機物(organic materials)からよく作られます。
geological:(形)地質学の、地質の
宝石(貴石)と半貴石の違いは、地質学的(geological)なものより、ほとんど商業的な(commercial)違いだと思います。
半貴石には、翡翠(ひすい・jade)、碧玉(へきぎょく・jasper) 、めのう(agate)、紫水晶(アメジスト・amethyst)、トパーズ(Topaz)、ターコイズ(トルコ石・turquoise)などがあります。
to a tee:正確に、ぴったりと、完全に
"to a tee"は、完全に(perfectly)、正確に(exactly)、的確に(precisely)という意味です。
文字の"T"だけにするべきかどうかについては、議論の余地があるところです。
※"to T" と書くこともあるようです。
私が思うに、ほとんどの場合 "tee"と書かれ(spell out)ているように思います。
なぜ"to a tee"というのか誰にもまったく分かっていません。
ですが"to a tee"といえば、完全だったり正確だったり完璧(perfectly)だったりするということを皆が理解しています。
洋服について話すときに、このフレーズをよく使います。
It fits me to a tee.
僕にサイズがぴったりだ
ESL Podcast English Café 578-1:Shall we ダンス?シャムの王様とイギリス人家庭教師のミュージカル, 王様と私 The King and I
英語に効くアロマはこれだっ!疲れと眠気をとって集中力を増すレシピ
過去ブログのESL記事一覧
GLOSSARY
precious gemstone:宝石、貴石;色彩に富んだ輝く鉱物の結晶(mineral crystal)のことで、特にダイアモンド、ルビー、サファイア、エメラルドのことを指し、既にカットされ磨かれているものをいう;precious:貴重な、高価な;gemstone:宝石、宝石の原石
semiprecious gemstone:宝石、半貴石;色彩に富んだ輝く岩石(rock)もしくは有機体(organic materials)のことで、既にカットされ磨かれているものをいい、基本的に宝飾品向けに使われる
antique:アンティーク;たいへん古い物で、その古さゆえの多大な価値を持つ
polished:磨き上げた、光沢のある、洗練された、上品な;柔らかい布で輝きとなめらかさが出るまでこする(rub)
faceted:多くの平な面を持っている;(宝石などが)カットされた、(物事の)局面の、~の面を持つ
luster:光沢、光彩、つや、輝き(glow)
exquisite:非情に素晴らしいものでエレガントで洗練された(refined)美しいもの
cut:切る、カットする
gold:金、ゴールド;化学元素Au(chemical element)、黄色がかった(yellowish)金属で少し赤みがかっていて容易く形状を変えられる、宝飾品によく使われる
setting:(宝石などの)はめ込み台、特に指輪やネックレスに使われる
golden:大変素晴らしくて楽しく(pleasant)良いもの;申し分がない(perfect)
silver:銀、シルバー;化学元素Ag;輝く灰色の(grey)金属でよく宝飾品に使われる
radiant:光や熱を放つ、輝く;(表情などが)晴れやかな、うれしそうな;美しくそしてたくさんの輝くを放って(send out)いる、もしくはそのように見える
rough:磨いていないか精製(refined)していない、自然の中で見つけられたままの状態、なにも手が加えられていない;荒い、ざらざらした、もじゃもじゃした、乱暴な
uncut:切られていない、磨かれていない;自然の中で発見されたままなにも手が加えられていない
to a tee:正確に、ぴったりと;完全に(perfectly)、正確に(exactly)、精密に(precisely)
ESL Podcast English Café 578-1:Shall we ダンス?シャムの王様とイギリス人家庭教師のミュージカル, 王様と私 The King and I
英語に効くアロマはこれだっ!疲れと眠気をとって集中力を増すレシピ
過去ブログのESL記事一覧
おすすめ記事
-
1
-
2016年の私の英語っぷり!第二言語を学ぶのがどういうことなのか分かってきた気がする
さて、もう2016年の最後の日となってしまいました。 2016年の間に、3年目に ...
-
2
-
勉強嫌いが英語を続ける方法①:たくさんのつながりを持つ!飽きっぽい私が英語学習を続けられている理由はたぶんコレ
ひょんなことから英語を勉強しはじめて、この秋で3年目突入。 世の中が、TOEIC ...
-
3
-
勉強嫌いが英語を続ける方法 ②:英語と関係のない、より個人的な、幅広い「つながり」を持つ
前回は、私がひょんなことから英語の勉強を始め、「なぜ自分は英語学習 ...