【英語の発音】ハロウィンとヘロインとヒロインの極悪な関係 with 猫さん
ハロウィンとヘロインとヒロインは、極悪な英単語さんたちですよー!というお話。
さて、今を遡ること1年前のハロウィン。
その夏に飼い猫を癌でなくしたばかりの私は、秋になっても未だ落ち込んでいました。
そんな私を励まそうと、スカイプ英会話のスチュワート先生(アメリカ人チェロ奏者)が話してくれたのが「ボブという名の猫 幸せのハイタッチ」という映画のこと。
青年が野良猫との出会いをきっかけに立ち直っていくという実話を元にしたイギリスのお話です。
ボブという名の猫 幸せのハイタッチ(日本語版wikipedia)
さぁ、私の恥ずかしい過去の会話を見るがいい!!
スチュ:野良猫になつかれた青年は、ハロウィンのアディクト(Addict:中毒者)だったんです
私:ふむふむ。(ハロウィンの中毒者!?…あー、あれか、祭り好きみたいな?今ちょうどハロゥインだしね。)
スチュ:色々あって青年は、ハロウィン中毒から立ち直ろうするんです。
私:なるほど。(えー、祭り好きって立ち直らなきゃいけないようなもんなんだ。激しかったんだなー。)
スチュ:ハロウィン中毒から立ち直るのは大変なんですよねー。
私:あ、あれ?ちょっと待って!
スチュ:ん?
私:ハロウィンって、かぼちゃとか魔女が出てくる秋の収穫祭的なお祭りのことじゃなくて?
スチュ:それは、ハロウィーーーーーーン!!
私:ハロウィーーーーーーン!!伸ばすのか。
スチュ:さっきから話してるのは薬物のヘロイン(heroin)です。
私:ああ!なるほど!!
スチュ:ちなみに、薬物のヘロイン(heroin)と、女性の主人公という意味のヒロイン(heroine)は、発音が同じです!(嬉しそう)
私:なにそれ、極悪!!
薬物のヘロインは、heroin /héroʊɪn/
女性主人公は、heroine /héroʊɪn/
ハロウィンは、Halloween /h`æləwíːn/ で、ウィーンを伸ばして発音してハロウィーン。
ちなみに、マリファナ(Marijuana:大麻 /mɛ̀rəwɑ́nə/ )の発音も極悪でして、ひらがなで書くと「まりわぁな」みたいな音です。
↓にニュース画像はっときますので確認してみてください。
開始後、4秒あたりで最初のマリファナ発音が出てきます。
むぅ、私もESL Podcastでジェフさんのマリファナ発音をよく聞いたもんです。
関連記事:「ESL Podcast」記事リスト
皆さんも、極悪な英単語さんには気をつけましょうね!
photo:わんこだってハロウィン
おすすめ記事
-
1
-
2016年の私の英語っぷり!第二言語を学ぶのがどういうことなのか分かってきた気がする
さて、もう2016年の最後の日となってしまいました。 2016年の間に、3年目に ...
-
2
-
勉強嫌いが英語を続ける方法①:たくさんのつながりを持つ!飽きっぽい私が英語学習を続けられている理由はたぶんコレ
ひょんなことから英語を勉強しはじめて、この秋で3年目突入。 世の中が、TOEIC ...
-
3
-
勉強嫌いが英語を続ける方法 ②:英語と関係のない、より個人的な、幅広い「つながり」を持つ
前回は、私がひょんなことから英語の勉強を始め、「なぜ自分は英語学習 ...