【スカイプ英会話】アメリカ人のおじさまとゴジラとエヴァンゲリオン、聖☆おにいさんについて語り合う
2017/05/27
Photo:Cello Blonde
今年に入ってから、ろくにスカイプ英会話のレッスンを取っていなかったのですが、最近また始めました!
messy:KJ先生のお部屋の床の状態
ショックなことがひとつあって、いつかはそうなるだろうと思ってましたけど、KJ先生(映画監督を目指す20代日本人男性)が、私の利用しているオンライン英会話スクール「ワールドトーク」をやめちゃったみたいなんですよねー。
まあ、本業が忙しいほうがKJ先生にとってはいいことですから、喜ばしいことではあるんですが、若干の寂しさも…。
洋楽を使った発音練習では、すごくお世話になったんですよね。
KJ先生、このブログは見てないと思いますけど、ホントありがとうございました!!
先生のおかげで"messy"を覚えました!!
散らかってて小汚いかんじ、それが"messy"。
KJ先生が、いつか戻ってこられることがあったら、またレッスン取りたいなと思います。
※KJ先生が、ご自身で自分の部屋の床の状況を"messy"と表現されてました。私が言ったわけではないんですからね!!
もう一人の先生、K先生(20代帰国子女)はちょっとお休みをされててレッスンをやってないし、P先生(アメリカと日本のハーフで日本語OK)はレッスン時間帯がちょっと遅くて私の都合と合わないんですよね。
ということで、ポケモンGo!も、はやってるみたいだし、新しい先生をゲットだぜぇぇ!
cello:チェロ、新しい先生が奏でる楽器
私が今回ゲットしたポケ…先生は、アメリカ人のチェロ奏者のおじさまで、日本語は簡単なことだけ話せるそうです。
どんな方かと言うと、んー、なんというか…すごく…アメリカンな方です。
とっても陽気で親切さん。
どんな話も興味をもってくれて、話してて結構おもしろい。
私の怪しい英語も、それとなく通じてるみたいですし!
よかったよかった。
Angel:エヴァンゲリオンにでてくる敵、使徒ともいう
既に4回ほどレッスンをとらせていただいたのですが、話題はシンゴジラ→新世紀エヴァンゲリオン→聖☆おにいさん→ダン・ブラウンの小説「ダ・ヴィンチ・コード」「天使と悪魔」という流れ。
アメリカ人のおじさまは、エヴァンゲリオンの敵が「エンジェル」と呼ばれてるところに、ものすごい反応を示されて宗教のお話とかもしました。
せんせ「ニホンノ カミサマハ セイヨウノ カミサマトハ チガイマスネー」
わたし「デスヨネー」
宗教の話って、それだけ!?
ちなみにシンゴジラからエヴァンゲリオンへの話の流れは監督が同じことから、そういう流れに。
spoil:お肉を買ってきて、机の上に放置して臭くなった状態
あと、なぜそんな話になったのかわからないんですけど、私が「腐女子」という単語をスカイプのチャット欄に書き込んだら、漢字の「腐」にピッカーン☆と反応されて、「コノ カンジ ミタコト アリマス!!」とおっしゃり、「腐」の意味を聞かれたので、もっちろん鮮やかにシャキッと英語で答えましたとも!!
わたし「先生がスーパーに行って、お肉を買いました。おうちに戻ってきて、そのお肉をテーブルの上にしばらく放置しておきます。嫌な匂いがしてきたら、その状態が【腐】です。」
せんせ「アー ワカリマシタ!! スポイル(spoil) ノ コトデスネー」
私の鮮やかなシャキッとした英語での解答、ご覧いただけたでしょうか?
先生がスポイル(spoil)という単語を出してくれたので、ようやくESL Podcastで習ったことを思い出しました!
遅くても思い出したことに変わりはありません!!
で、先生がスポイル(spoil)の、もうひとつの意味を説明しようとしてくれたので、「はいはいはいはい!!!知ってます知ってます!!」と先生の説明を遮り、勝手に言ってみました。
わたし「大人がー、子供とかを色々かまったりしてー、駄目にしちゃうことです!」
せんせ「マー ソンナカンジ」
関連記事:ESLPodcast 1193 : ゴミを漁って食べ物の廃棄を減らす!Reducing Food Waste
先生は、日本語ほとんどしゃべれないことになってるんですけど、映画興行収入の話のときにドルを円に換算して「ンー 60オクジャナイ?」って、そこだけ日本語でおっしゃってたので、【億】の意味は知ってるみたい。
たぶん日常会話はできるんだろうなって印象です。
ドル円換算も合ってましたし!
恐るべきチェロ奏者!!
おすすめ記事
-
1
-
2016年の私の英語っぷり!第二言語を学ぶのがどういうことなのか分かってきた気がする
さて、もう2016年の最後の日となってしまいました。 2016年の間に、3年目に ...
-
2
-
勉強嫌いが英語を続ける方法①:たくさんのつながりを持つ!飽きっぽい私が英語学習を続けられている理由はたぶんコレ
ひょんなことから英語を勉強しはじめて、この秋で3年目突入。 世の中が、TOEIC ...
-
3
-
勉強嫌いが英語を続ける方法 ②:英語と関係のない、より個人的な、幅広い「つながり」を持つ
前回は、私がひょんなことから英語の勉強を始め、「なぜ自分は英語学習 ...