みんなで30分だけ勉強してみよう 11!きっかけはいつでもそこに。
このブログの管理人itodenです。
私が英語の勉強をするときに、他の方もお誘いするという企画の第11弾。前回の7月30日からちょっと時間が空いてしまいましたがまたやります!
今回から毎月第一日曜日の夜10時からと日時を決め、定期的に皆さんをお誘いしちゃいます!
30分だけ勉強してみよう!
本日も22:00から30分やりますので、よかったら一緒に勉強したり、なにかやったりしましょう!
私は今日は、アメリカのドラマ「バーン・ノーティス」を英語字幕を見ながら見る予定です。
こんな感じで、いかにも勉強します!という感じじゃなくても全然OKです。もちろん参考書を読んだり、単語を覚えたりしてもOK。
英語でなくてすらOK!という、ゆるーい企画です。時間も30分じゃなくてもいいのです。10分でもいいし、後からやっても大丈夫。
では22:30過ぎにこのブログを更新しますね。以下、私の過去記事よりの転載です。
今日から、私が英語を勉強するときにTwitterやブログを通して、みなさんも一緒に勉強しませんか?とお誘いすることにしました。
私は英語をやりますが、英語でなくても大丈夫!
家事や読書でもいいですよ。
同じ時間帯にやらなくても、このブログやTwitterを見た段階から始めてもOKですし、あとからやったっていいんです。
30分だけやってみましょう。
今日の30分はこんなかんじ
今日の30分は、アメリカのドラマ「バーン・ノーティス 元スパイの逆襲:Burn Notice」のシーズン2の第5話を、Huluで英語字幕をつけて単語を調べながら見ました。
日本語字幕の内容が、けっこう英語からずれてる部分がありました。そう訳すのか!という部分や、それは丸め過ぎでは?という部分、ザクッと大胆に削除された部分、まったく違う話に訳されている部分もあって面白い。
でも字数制限を考えると、そういう風に丸めたり、大胆に創作訳?するのもアリかなと思いました。大筋であってればいいのかなと。
今日の英単語:元スパイ編
a chink in a person's armor (防御・擁護などにおける)弱点、欠点
panerai, ferrari version:時計メーカーのパネライがフェラーリとコラボした時計
timepiece ストップウォッチ、時計、"watch"よりちょっと気取ったニュアンスがあるっぽい
Dodge:ダッジ、車の名前、クライスラーのブランド
cellmate:同房者、刑務所で同じ監房に入っている仲間
scam:詐欺、ペテン
reputation:評判、風評
expediter:促進する人、促進係
to expedite:はかどらせる、促進する
getaway:逃走、脱走
wheel man:自動車の運転手、舵手、自転車乗り(オートバイ)
G.E.D.:General Educational Development、アメリカ合衆国またはカナダにおいて、5教科の試験に合格し後期中等教育の課程(high schoolなどの課程)を修了した者と同等以上の学力を有することを証明するための試験
no matter what たとえ何があろうと、なにが起ころうと
to pick it up:もっとはやく動く(働く)
おすすめ記事
-
1
-
2016年の私の英語っぷり!第二言語を学ぶのがどういうことなのか分かってきた気がする
さて、もう2016年の最後の日となってしまいました。 2016年の間に、3年目に ...
-
2
-
勉強嫌いが英語を続ける方法①:たくさんのつながりを持つ!飽きっぽい私が英語学習を続けられている理由はたぶんコレ
ひょんなことから英語を勉強しはじめて、この秋で3年目突入。 世の中が、TOEIC ...
-
3
-
勉強嫌いが英語を続ける方法 ②:英語と関係のない、より個人的な、幅広い「つながり」を持つ
前回は、私がひょんなことから英語の勉強を始め、「なぜ自分は英語学習 ...