みんなで30分だけ勉強してみよう 15!どうぶつの森ポケットキャンプで英語
このブログの管理人itodenです。
私が英語の勉強をするときに、他の方も30分だけお誘いしてみようという企画の第15弾。現在、毎月第一日曜日の夜10時から月イチでやっております。
今日も22:00から30分やりますので、よかったら一緒にやりましょう。
本日の私の30分メニューはこれ!
今年に入ってから猫さんを病院に連れて行ったりするのに忙しく、あまりブログ更新ができていません。
そんな中でも、任天堂のゲーム「どうぶつの森 ポケットキャンプ」を英語バージョンでやっているのですが、スクリーンショットがたっぷりあるので、そのブログ記事を書きたいと思います。
関連記事:「どうぶつの森で英語」記事一覧
ではまた22:30過ぎにブログ更新しますね。
以下、私の過去記事よりの転載です。
今日から、私が英語を勉強するときにTwitterやブログを通して、みなさんも一緒に勉強しませんか?とお誘いすることにしました。
私は英語をやりますが、英語でなくても大丈夫!
家事や読書でもいいですよ。
同じ時間帯にやらなくても、このブログやTwitterを見た段階から始めてもOKですし、あとからやったっていいんです。
30分だけやってみましょう。
今日の30分:グラウンドホッグデーの記事を書く
30分たちました。お疲れ様でした。
今日の30分は、「どうぶつの森ポケットキャンプ」の中に出てきたグラウンドホッグデーについての記事を書きました。
角がストロベリーなサイのパティちゃんとの会話も出てきます。
グラウンドホッグデーは、アメリカやカナダで2月2日に行われるジリスの一種であるグラウンドホッグを使った春の訪れを予想する占いらしいです。
簡単に言うと、すやすやと冬眠中のグラウンドホッグを叩き起こして、みんなで歓声を上げるという行事…のように見えます。
記事のほうは、ちょっと手直しして、明日の夜8時に公開する予定です。
よかったらご覧になってください。
次回は、3月4日(日曜日)夜10時からとなります。
ではまたお会いしましょう!!
○みんなでやろう!関連記事○
- みんなで30分だけ勉強してみよう 14!「PERSON of INTEREST 犯罪予知ユニット」で英会話
- みんなで30分だけ勉強してみよう 13!コンスタンティンでカトリックと幽霊の関係を学ぶ
- みんなで30分だけ勉強してみよう 12! confidence(自信)を忘れたときの言い換え方
- みんなで30分だけ勉強してみよう 11!「バーン・ノーティス 元スパイの逆襲:Burn Notice」で英会話
- みんなで30分だけ勉強してみよう 10!ESL Podcastのラーニングガイドを読む
- みんなで30分だけ勉強してみよう 9!「バーン・ノーティス 元スパイの逆襲:Burn Notice」で英会話
photo:reluctant(不承不承の)
おすすめ記事
-
1
-
2016年の私の英語っぷり!第二言語を学ぶのがどういうことなのか分かってきた気がする
さて、もう2016年の最後の日となってしまいました。 2016年の間に、3年目に ...
-
2
-
勉強嫌いが英語を続ける方法①:たくさんのつながりを持つ!飽きっぽい私が英語学習を続けられている理由はたぶんコレ
ひょんなことから英語を勉強しはじめて、この秋で3年目突入。 世の中が、TOEIC ...
-
3
-
勉強嫌いが英語を続ける方法 ②:英語と関係のない、より個人的な、幅広い「つながり」を持つ
前回は、私がひょんなことから英語の勉強を始め、「なぜ自分は英語学習 ...