みんなで30分だけ勉強してみよう 18!CNN10をトランスクリプトを見ながら聞く
このブログの管理人itodenです。
私が英語の勉強をするときに、30分だけ他の方もお誘いしてみようという企画の第18弾。
現在、毎月第一日曜日の夜10時から30分、月イチでやっております。
目次
30分だけやってみよう!
今日は、久しぶりにCNN10をトランスクリプトを見ながら聞いてみたいと思います。
↓最新のMay4, 2018を聞く予定です!↓
ではまた22:30過ぎにブログ更新しますね。
以下、私の過去記事よりの転載です。
今日から、私が英語を勉強するときにTwitterやブログを通して、みなさんも一緒に勉強しませんか?とお誘いすることにしました。
私は英語をやりますが、英語でなくても大丈夫!
家事や読書でもいいですよ。
同じ時間帯にやらなくても、このブログやTwitterを見た段階から始めてもOKですし、あとからやったっていいんです。
30分だけやってみましょう。
今日の30分はこんなかんじ
30分たちました。お疲れ様でした!
CNN10を昨年の秋以来久しぶりに見ましたが、アズーズさんの「金曜サイコー!:Fridays are awesome!」を聞いて、(毎曜日がサイコー!なんだよね!?アズーズさんっ!!!)などと思っておりました。
今日の手順としては、ビデオ設定のキャプション(captions)をオンにして、トランスクリプトをビデオ画面上に出した状態のものを1回通して見て、そのあとトランスクリプトを読むという形を取りました。
※ビデオ設定は、動画の右下にあります。
今回は、最初のニュースの空気汚染問題を読んだ段階で時間切れとなりました。
今日、勉強になったフレーズは以下の2つです。
there`s a good chance that ~:~ということが十分ありうる、~の可能性が高い
"there`s a good chance that ~"のチャンス(chance)は、「好機・機会」ではなくて「見込み」という意味で使われているようです。
There`s a good chance that the air you breathe is too polluted to be healthy.
皆さんが呼吸している空気は、健康でいるにはあまりにも汚れている可能性が高いかもしれません。
there`s a good chance that ~:~ということが十分ありうる、~の可能性が高い
to pollute:(水・空気などを)汚す、汚染する
too ~ to…:~すぎて…できない、…するにはあまりにも~すぎる
nine out of every 10 people:10人につき9人が
They also found that nine out of every 10 people on the planet breathes air that contains high level of pollutants.
WHO(世界保健機関, 上記ではthey)はまた、地球上の10人につき9人が高レベルの汚染物質が含まれている空気を吸い込んでいることも発見した。
pollutant:汚染物質
さて、次回の「みんなでやろう!」は、第一日曜日の6月3日の夜10時より開催します。
ではまた!!
photo:cat
おすすめ記事
-
1
-
2016年の私の英語っぷり!第二言語を学ぶのがどういうことなのか分かってきた気がする
さて、もう2016年の最後の日となってしまいました。 2016年の間に、3年目に ...
-
2
-
勉強嫌いが英語を続ける方法①:たくさんのつながりを持つ!飽きっぽい私が英語学習を続けられている理由はたぶんコレ
ひょんなことから英語を勉強しはじめて、この秋で3年目突入。 世の中が、TOEIC ...
-
3
-
勉強嫌いが英語を続ける方法 ②:英語と関係のない、より個人的な、幅広い「つながり」を持つ
前回は、私がひょんなことから英語の勉強を始め、「なぜ自分は英語学習 ...