みんなで勉強しよう ②!きっかけはいつでもそこに。
このブログの管理人itodenです。
私が英語の勉強をするときに、他の方もお誘いするという企画の第二弾。
今日は21:30分から30分やりますので、よかったら一緒にやりましょう。
私は今日は、今週は時間がとれず出来ていなかったESL PodcastのEnglishCafeの記事を書きたいと思います!
ではまた22時過ぎにブログ更新します。
前回の記事の説明より転載
今日から、私が英語を勉強するときにTwitterやブログを通して、みなさんも一緒に勉強しませんか?とお誘いすることにしました。
私は英語をやりますが、英語でなくても大丈夫!
家事や読書でもいいですよ。
30分だけやってみましょう。
ここから30分終わったあとの追記です。
やっぱり30分はすぐ過ぎちゃいますね。
私は今日はESL PodcastのEnglishCafeの内容をブログに書いてました。
ヘンリー・ワーズワース・ロングフェロー(Henry Wadsworth Longfellow)というアメリカの詩人です。
ブログの体裁を整えたり、リンク貼ったり、ブログ用の地図を加工したりしてると、結構時間とられちゃんですよねー。
一応、テンプレートが保存できるプラグインを使ってるんですけど、それでも色々作業はあります。
超簡単な内容にしようと思ってたんですが、これが凄く難しい。
どこを削るか悩みどころです。
とにかく30分、お疲れ様でした!
またお誘いしますね。
私と同じ時間帯にやらなくても、このブログやTwitterを見た段階から始めてもOKですし、あとからやったっていいんです。
ではまた。
おすすめ記事
-
1
-
2016年の私の英語っぷり!第二言語を学ぶのがどういうことなのか分かってきた気がする
さて、もう2016年の最後の日となってしまいました。 2016年の間に、3年目に ...
-
2
-
勉強嫌いが英語を続ける方法①:たくさんのつながりを持つ!飽きっぽい私が英語学習を続けられている理由はたぶんコレ
ひょんなことから英語を勉強しはじめて、この秋で3年目突入。 世の中が、TOEIC ...
-
3
-
勉強嫌いが英語を続ける方法 ②:英語と関係のない、より個人的な、幅広い「つながり」を持つ
前回は、私がひょんなことから英語の勉強を始め、「なぜ自分は英語学習 ...