みんなで30分だけ勉強してみよう 27!ドラマ「マジシャンズ」を英語音声で視聴する
2019/02/04
私が英語の勉強をするときに、30分だけ他の方もお誘いしてみようという企画の第27弾。現在、毎月第一日曜日の夜10時から30分、月イチでやっております。
今日の30分:ドラマ「マジシャンズ」を見る
今日はアメリカのドラマ「マジシャンズ」を見てみたいと思います。Huluで視聴しますが、Huluの「マジシャンズ」は日本語字幕のみとなっているので、ちらちら字幕を見ながら英語音声を聞いていきます。
「マジシャンズ」は大人向けハリーポッターと呼ばれているドラマで、魔法使いと魔法学校が出てきます。
『マジシャンズ』(原題:THE MAGICIANS)は、2009年にアメリカで刊行されたレヴ・グロスマンの小説「The Magicians」を基に製作されたアメリカのドラマシリーズ。
THE MAGICIANS Season 3 Official Trailer
ではまた22:30過ぎにブログ更新しますね。
以下、私の過去記事よりの転載です。
今日から、私が英語を勉強するときにTwitterやブログを通して、みなさんも一緒に勉強しませんか?とお誘いすることにしました。
私は英語をやりますが、英語でなくても大丈夫!
家事や読書でもいいですよ。
同じ時間帯にやらなくても、このブログやTwitterを見た段階から始めてもOKですし、あとからやったっていいんです。
30分だけやってみましょう。
今日の30分はこんなかんじ
40分ほどたちました。お疲れ様でーす。今日は「マジシャンズ」のシーズン3の第13話を見ました。
私がこのドラマのどこに惹かれるかというと、話のコアの部分が「神殺し」に見えるところですかね。人間が神を殺すとまずいので魔法使いが登場しているのかな?と思ったりしてますが、一貫して「神を殺す」話。
ここでの神はキリスト教の神ではなく、ギリシャ神話的な神。神v.s.人間の尖兵として魔法使いの戦いに見えなくもないです。
ベットシーンなんかもありますが、「大人のハリポタだから、エロ要素ちょこっと入れときますね」的な取ってつけた感あり。割と面白いですし、英語の勉強にもなるのでよかったらぜひ御覧ください。
さて、次回は3月3日(日曜)の夜10時から開催します。
ではまた!
photo:magician
おすすめ記事
-
1
-
2016年の私の英語っぷり!第二言語を学ぶのがどういうことなのか分かってきた気がする
さて、もう2016年の最後の日となってしまいました。 2016年の間に、3年目に ...
-
2
-
勉強嫌いが英語を続ける方法①:たくさんのつながりを持つ!飽きっぽい私が英語学習を続けられている理由はたぶんコレ
ひょんなことから英語を勉強しはじめて、この秋で3年目突入。 世の中が、TOEIC ...
-
3
-
勉強嫌いが英語を続ける方法 ②:英語と関係のない、より個人的な、幅広い「つながり」を持つ
前回は、私がひょんなことから英語の勉強を始め、「なぜ自分は英語学習 ...