みんなでやろう!

みんなで勉強しよう ➂!きっかけはいつでもそこに。

このブログの管理人itodenです。

私が英語の勉強をするときに、他の方もお誘いするという企画の第3弾。

今日は22:00から30分やりますので、よかったら一緒にやりましょう。

私は今日は、ESL Podcast 1285の"Types of Commendations"をやります!

今日中にブログに載せられればいいなぁと思ってます。(無理かな

ではまた22:30過ぎにブログ更新しますね。

今日から、私が英語を勉強するときにTwitterやブログを通して、みなさんも一緒に勉強しませんか?とお誘いすることにしました。

私は英語をやりますが、英語でなくても大丈夫!

家事や読書でもいいですよ。

同じ時間帯にやらなくても、このブログやTwitterを見た段階から始めてもOKですし、あとからやったっていいんです。

30分だけやってみましょう。


 

ここから30分たった後の追記です。

今日は22時からということだったのですが、ちょっとはやく始めて40分くらいやってました。

ESL Podcast 1285をやってたんですが、今回の30分が始まる前に、遅れがちになっているESL Podcastの別のタイプのEnglishCafeをブログにしてupしたりもしてたので、結局続けて勉強?というか作業?をすることになり、かなり疲労感感じましたわ。

ということで、ESL Podcast 1285を今日中に公開することは諦め(えっ?)、だらだらと過ごしたいと思います。

最近、ちょっと気になるニュースがあったんで、それだけ記事にしよっかなー。

では、お疲れ様でした。

また次回お会いしましょう。

 

みんなで勉強しよう!きっかけはいつでもそこに。

みんなで勉強しよう ②!きっかけはいつでもそこに。

 

-みんなでやろう!

おすすめ記事

1
2016年の私の英語っぷり!第二言語を学ぶのがどういうことなのか分かってきた気がする

さて、もう2016年の最後の日となってしまいました。 2016年の間に、3年目に ...

dog 2
勉強嫌いが英語を続ける方法①:たくさんのつながりを持つ!飽きっぽい私が英語学習を続けられている理由はたぶんコレ

ひょんなことから英語を勉強しはじめて、この秋で3年目突入。 世の中が、TOEIC ...

dog 3
勉強嫌いが英語を続ける方法 ②:英語と関係のない、より個人的な、幅広い「つながり」を持つ

  前回は、私がひょんなことから英語の勉強を始め、「なぜ自分は英語学習 ...