みんなでやろう!

【英語を続けるきっかけに】みんなで30分だけ勉強してみよう58!呪術廻戦の英語版コミックを読む⑤

 

私が英語の勉強をするときに、30分だけみんなを誘ってみようという企画の第58弾。

現在、毎月第一日曜日の夜10時から30分、月イチでやっております。

英語でも他のことでもなんでもいいのですが、常日頃からやろうと思っていることを実際にやるきっかけになれば幸いです。

とりあえず30分、一緒にやってみませんか。

 

 

30分だけ両面宿儺せんぱいのアディショナルタイムを覗く

 

『呪術廻戦』(じゅじゅつかいせん)

芥見下々による日本の漫画。『週刊少年ジャンプ』(集英社)2018年14号から連載中。人間の負の感情から生まれる化け物・呪霊を呪術を使って祓う呪術師の闘いを描いた、ダークファンタジー・バトル漫画。

日本語版wikipediaより

 

前回は人生エンジョイ勢の両面宿儺せんぱい(板長)の鮮やかな調理(三枚おろし:three slices)現場を拝見させていただきました。

その後、虎杖さんの意識が戻らず、必然的にサッカーで言うアディショナルタイム突入が分かると『いい笑顔』を見せ、ルンルン♪でスキップしながら伏黒さんに会いに行こうとしていた…はぃ、ここまでが前回です。

本日は「ストーカー☆宿儺のその後」を興味深く拝見させていただきたいと思います。

※上記の文章を日本語訳すると、「前回は呪術廻戦の2巻を読んだので、本日はその続きを読みますよ?」です。

 

 

ではまた22:30過ぎにブログ更新しますね。

以下、私の過去記事よりの転載です。

今日から、私が英語を勉強するときにTwitterやブログを通して、みなさんも一緒に勉強しませんか?とお誘いすることにしました。

私は英語をやりますが、英語でなくても大丈夫!

家事や読書でもいいですよ。

同じ時間帯にやらなくても、このブログやTwitterを見た段階から始めてもOKですし、あとからやったっていいんです。

30分だけやってみましょう。

 

 

今日の30分:宿儺せんぱいはやっぱり板前さんだった

はぃ、お疲れ様です。

今日は結局3ページ読んだだけで終わりました。

前回から1ヶ月ほど開いていて、色々と「ん?」と思うことがあったので最初から読み返したりしてたら進みませんでした。

 

伏黒さんへのストーキングをサクッと終えて、そのまま脅しに入った宿儺せんぱいですが、相変わらず板長なとこを見せてくれました。

『虎杖の心臓の活造り』をアッという間に調理。

さすが板長!仕事がはやい!

 

しかもせっかく作った『虎杖の心臓の活造り』を地面にポイ捨て。

三秒ルールとかガン無視!

男宿儺の真骨頂です。

 

更に、「料理素材はすべて使います!」という精神でしょうか?

事前に三枚おろしにしておいた特級呪物から取り返した『宿儺の指』を板長自ら飲み込んだりしてましたね。

あれは「薬味」ですかね?

「フレーバー」的な。

 

スカイプ英会話でスチュワート先生(アメリカ人チェロ奏者)からいただいた質問を思い出しましたよ。

 

「お刺身とかの上に飾られてる花は、なんの花?」

 

レッスンの時間内では判明せず、レッスン後にググりまくって判明しました。

『花紫蘇・はなしそ』でした。

シソの花ですね。薄紫色の花です。

 

宿儺せんぱいの指って『花しそ』とかそんなアレじゃない?きっと。

料理マンガ?

和食の心をもつ宿儺せんぱいの次の一品が楽しみですね?

 

次回は11月7日(第一日曜日)の夜10時からです。

ではまた!

 

 

☆お知らせ☆

なんと!密かに宿儺せんぱいの英単語リストを公開中です。暗記アプリAnki向けのデッキです。

今は50単語だけですけど、今後、追い鰹ならぬ『追い宿儺』していく予定です!

擬音満載でイライラすること間違いなしの力作!どうぞご利用ください。

追記:本日のブログイベント分の単語を足して、なんと68単語揃い踏みです!!

 

暗記アプリAnki向けのデッキ公開ページ 呪術廻戦☆コミック英単語

 

姉妹品として『アフガン撤退ニュースタイトルで学ぶ英単語』もあります!

 

 

板長宿儺せんぱいの単語リスト

brat (手に負えない)子供、がき、宿儺からみた虎杖のこと

the domain 生得領域(しょうとくりょういき)、心の中を具現化した空間の名称

the special grade 特級呪物

wait for ~を待つ

ain't "am not""have not"を縮めた形

good mood 上機嫌、気分がいい

restriction 制限、制約、限定、宿儺を利用する条件として差し出す縛り

It's most likely 見込みが高い、可能性が高い、虎杖が意識を取り戻すことに関する宿儺の見込み

rip rip ビリビリ、宿儺が着ている学生服をやぶる音

shk ドスッ、宿儺が憑依?している虎杖の胸に手を突き立てる音

plip plip gush ブチブチブシュッ、宿儺が虎杖の心臓をブチッともぎとる音

hostage 人質、虎杖の心臓のこと

badum badum ドクンドクン、ブチッと体からちぎり取られ宿儺の手の中にある虎杖の心臓の音

plop ベチャ、宿儺が虎杖の心臓を地面に投げ捨てたときの音

also (接続詞・口語)そしてそのうえ、更に

just to make sure 念の為に、駄目押しで

gulp ごくん、宿儺が特級呪物から回収したばかりの自分の指を虎杖の体で飲み込む音

krak krak ビキビキ、宿儺の体が鳴る音

except ~を除いては、~の他は

 

 

「みんなでやろう!」 記事一覧

Image by Pexels from Pixabay

-みんなでやろう!
-

おすすめ記事

1
2016年の私の英語っぷり!第二言語を学ぶのがどういうことなのか分かってきた気がする

さて、もう2016年の最後の日となってしまいました。 2016年の間に、3年目に ...

dog 2
勉強嫌いが英語を続ける方法①:たくさんのつながりを持つ!飽きっぽい私が英語学習を続けられている理由はたぶんコレ

ひょんなことから英語を勉強しはじめて、この秋で3年目突入。 世の中が、TOEIC ...

dog 3
勉強嫌いが英語を続ける方法 ②:英語と関係のない、より個人的な、幅広い「つながり」を持つ

  前回は、私がひょんなことから英語の勉強を始め、「なぜ自分は英語学習 ...