みんなでやろう!

【英語を続けるきっかけに】みんなで30分だけ勉強してみよう59!呪術廻戦の英語版コミックを読む⑥

 

私が英語の勉強をするときに、30分だけみんなを誘ってみようという企画の第59弾。

現在、毎月第一日曜日の夜10時から30分、月イチでやっております。

英語でも他のことでもなんでもいいのですが、常日頃からやろうと思っていることを実際にやるきっかけになれば幸いです。

とりあえず30分、一緒にやってみませんか。

 

 

今日も30分間、両面宿儺せんぱいの活躍を拝見します

本日も前回に引き続き、呪術廻戦の2巻を読んでいきたいと思います。

『呪術廻戦』(じゅじゅつかいせん)

芥見下々による日本の漫画。『週刊少年ジャンプ』(集英社)2018年14号から連載中。人間の負の感情から生まれる化け物・呪霊を呪術を使って祓う呪術師の闘いを描いた、ダークファンタジー・バトル漫画。

日本語版wikipediaより

 

前回は、板長両面宿儺せんぱいが『虎杖の心臓の活造り』をサクッと調理して、そのまま地面にポイ捨てしました。

前々回の『呪物の三枚おろし』に続き、板長としての技術を見せつけてくれました。

さて、今回は伏黒さんとのバトルです。

宿儺も伏黒さんも、かっこいいセリフを言ってくれたりしてます。

英語的にも勉強になってます。

関連記事:【呪術廻戦で英語】Let's go all out!全力でいこうぜ!by伏黒さんと戦う前の両面宿儺

 

 

ではまた22:30過ぎにブログ更新しますね。

以下、私の過去記事よりの転載です。

今日から、私が英語を勉強するときにTwitterやブログを通して、みなさんも一緒に勉強しませんか?とお誘いすることにしました。

私は英語をやりますが、英語でなくても大丈夫!

家事や読書でもいいですよ。

同じ時間帯にやらなくても、このブログやTwitterを見た段階から始めてもOKですし、あとからやったっていいんです。

30分だけやってみましょう。

 

今日の30分はこんなかんじ

30分たったあとに更新します。

 

 

 

 

「みんなでやろう!」 記事一覧

 

-みんなでやろう!
-

おすすめ記事

1
2016年の私の英語っぷり!第二言語を学ぶのがどういうことなのか分かってきた気がする

さて、もう2016年の最後の日となってしまいました。 2016年の間に、3年目に ...

dog 2
勉強嫌いが英語を続ける方法①:たくさんのつながりを持つ!飽きっぽい私が英語学習を続けられている理由はたぶんコレ

ひょんなことから英語を勉強しはじめて、この秋で3年目突入。 世の中が、TOEIC ...

dog 3
勉強嫌いが英語を続ける方法 ②:英語と関係のない、より個人的な、幅広い「つながり」を持つ

  前回は、私がひょんなことから英語の勉強を始め、「なぜ自分は英語学習 ...