【映画で英会話】トイ・ストーリー Toy Story-100
ディズニー映画「トイ・ストーリー」を使って英語+英会話の勉強をしています。利用している脚本サイトや、他のトイ・ストーリーの記事などへのリンクは記事下にまとめてあります。
EXT. STREET/BACK OF MOVING TRUCK
道路と引っ越しトラックの後部スペースの映像
EXT.:外観、exteriorの略
MOVING TRUCK:引越し業者のトラック
The RC Car begins to gain on the truck.
おもちゃのRCカーは、引っ越しトラックに次第に追いつき始める。
RC Car:アンディのおもちゃの名前、ラジコンカー
to gain on:次第に追いつく
to gain:(努力して)得る、(競争によって)勝ち取る、稼ぐ
WOODY:ウッディ
We're almost there.
もうちょっとで引っ越しトラックに追いつくぞ。
almost there:目的地にもう少しで到着する、成功まであと一歩
BO PEEP:女羊飼い人形ボー・ピープ
Rocky! The ramp!
ロッキー!トラックのタラップを下ろして!
Rocky:アンディのおもちゃの名前、レスラー人形
ramp:タラップ、移動式の階段、斜道、立体交差などのランプ
※トラックの後部についている荷物を積み込みやすくするためのタラップ。手動で出し入れする。
Rocky, the wrestler doll, rushes over to a lever on the side of the back.
レスラー人形のロッキーは、トラックの後部の横側にあるレバーまで大急ぎで行く。
wrestler:レスリング選手、レスラー
to rush:大急ぎでする、急いでいく、殺到する
The sign above it reads "RAMP: UP/DOWN."
レバーの上方に、「タラップ:上げる/下げる」と表示された標識が掲げられている。
sign:看板、ネオン、標識、兆し
to read:示す、表示する、読む
Rocky pushes down hard on the lever.
ロッキーはレバーを強く押し下げる。
The ramp begins to lower.
タラップが下がり始める。
to lower:(高さを)下げる・低くする、(価値や程度を)下げる
Woody & Buzz look up to see the ramp about to come down right on top of them.
ウッディとバズはトラックを見上げ、タラップがちょうど自分たちの真上に降りてこようとしているのを目の当たりにする。
to look up:見上げる
BUZZ:バズ
Look out!!
注意するんだ!!
Look out:注意せよ、用心せよ
The RC Car pulls back just before the heavy ramp slams into the road.
RCは重いタラップが、道路にぶつかるちょっと前に後退する。
to pull back:引き戻す、引き返す、後退する
to slam into:ぶつかる、激突する
to slam:強く打つ、強く投げる、パタンと閉める
Sparks fly everywhere from the metal scraping the pavement.
舗装道路に削り落とされたタラップの金属が、至るところに火花を飛び散らせる。
spark:火花、閃光、火の粉
to scrape:擦り落とす、削り落とす
pavement:舗装道路、舗装
SLINKY:バネ犬のスリンキー
(to other toys) Quick! Hold on to my tail!
(他のおもちゃたちに向かって)急げ!俺のしっぽをしっかり握ってくれ!
SLINKY:アンディのおもちゃの名前、体がバネでできている犬、スリンキー
to hold on:しっかりつかまえる、固定する、電話を切らないで待つ
tail:しっぽ
Potato Head and Rex grabs on to Slinky's tail allowing Slinky's front end to jump off the truck and onto the ramp.
ポテトヘッドとレックスはスリンキーのしっぽをつかみ、スリンキーの体の頭部側がトラックからタラップの上へと飛び降りれるようにする。
Potato Head:アンディのおもちゃの名前、体がじゃがいもの人形、Mr.ポテトヘッド
Rex:アンディのおもちゃの名前、恐竜人形、レックス
to grab:つかむ、つかみ取る
to allow:許す
to jump off:(高いところから)飛び降りる、取り掛かる
Slinky leans forward with his paw outstretched to Woody.
スリンキーは身を乗り出し、前脚をウッディのほうへと差し出す。
to lean:(垂直な位置から)傾く、もたれる、(援助などを)当てにする
to lean forward:身を乗り出す、前かがみになる、前傾になる
paw:(犬や猫などの爪のある)足
to outstretch:(手で物を)差し出す、(腕や羽などを)広げる
Woody hands the remote to Buzz and leans forward to grab Slinky's hand.
ウッディはバズにRCのリモコンを手渡し、身を乗り出してスリンキーの手をつかむ。
to hand:手渡す、手助けする、案内する
remote:(名)リモコン、リモートコントローラー
ANGLE: WOODY & SLINKY'S HANDS
ウッディとスリンキーの手が映る
ANGLE:カメラの視点、アングル、角度
They grab hold of one another.
ウッディとスリンキーは互いにしっかり握り合う。
to grab hold of:~をしっかりつかむ・ギュッと握る
MR. POTATO HEAD:ポテトヘッド
That a boy, Slink!!
よくやった、スリンク!!
That a boy:(男性を褒めて)よくやった、えらいぞ、その調子だ
Slink:バネ犬のスリンキー(SLINKY)の愛称、スリンク
All of a sudden, the RC Car begins to slow down pulling Slinky's front end off the ramp.
不意に、スリンキーの体の頭部側をトラックのタラップから引き離しながら、RCのスピードがスローダウンする。
All of a sudden:不意に
SLINKY
Woody!!:ウッディ!!
His slinky middle begins to stretch and stretch...
スリンキーの胴の真ん中部分のコイル状のバネが、どんどん伸びていく。
slinky:コイル状のバネ、スリンキーの胴体部分
SLINKY
Woody! Speed up!
ウッディ!スピードを上げろ!
WOODY
(to Buzz) Speed up!
(バズに向かって)スピードを上げてくれ!
BUZZ:バズ
The batteries! They're running out!
RCの電池が!電池が切れかかってるんだ!
battery:電池、バッテリー
to run out:使い果たす、走って外に出る、流れ出る
RC's headlight eyes sag.
RCのヘッドライト型の目が(眠そうに)だらんとする。
to sag:たるむ、垂れ下がる、がっくりする
The car slows even more.
RCは、さらにいっそうスピードを落とす。
even more:さらにいっそう
As Slinky continues stretching.
その間も、スリンキーの胴体は伸び続けている。
The RC Car begins to weave side-to-side like a water skier.
RCはまるで水上スキーをしているように、左右によろめき始める。
to weave:曲がりくねって進む、よろめいて進む、機を織る
side-to-side:左右に、交互に
water skier:水上スキーをしている人
SLINKY
Whoa! Whoa! Whoa!
わお!わお!わお!
- 利用しているトイ・ストーリーの脚本:IMSDb
- Toy Story 1~10までの記事一覧(旧ブログより)
- Toy Story 11~ の記事一覧
- 映画やドラマで英語 の記事一覧
おすすめ記事
-
1
-
2016年の私の英語っぷり!第二言語を学ぶのがどういうことなのか分かってきた気がする
さて、もう2016年の最後の日となってしまいました。 2016年の間に、3年目に ...
-
2
-
勉強嫌いが英語を続ける方法①:たくさんのつながりを持つ!飽きっぽい私が英語学習を続けられている理由はたぶんコレ
ひょんなことから英語を勉強しはじめて、この秋で3年目突入。 世の中が、TOEIC ...
-
3
-
勉強嫌いが英語を続ける方法 ②:英語と関係のない、より個人的な、幅広い「つながり」を持つ
前回は、私がひょんなことから英語の勉強を始め、「なぜ自分は英語学習 ...