Toy Story 映画やドラマで英語

【映画で英会話】トイ・ストーリー Toy Story-103

ディズニー映画「トイ・ストーリー」を使って英語+英会話の勉強をしています。利用している脚本サイトや、他のトイ・ストーリーの記事などへのリンクは記事下にまとめてあります。

黄色い枠内の文は後日スカイプ英会話で先生に確認してから書き直す、もしくは追加の解説を加えるかもしれません

 

 

EXT. SKY - BUZZ AND WOODY

(ロケット花火で)空に打ち上げられたバズとウッディの映像

EXT.:外観、exteriorの略

 

 

The rocket hurtles upward higher and higher.

ロケット花火は上へとどんどん高く飛んでいく。

to hurtle:(車などを)突進させる、ピューッと投げる・飛ばす

 

 

WOODY:ウッディ
Ahhh!! This is the part where we blow up!

あああ!これって俺たちが爆発する流れだぞ!

to blow up:吹き飛ばす、爆破する、膨らむ、誇張する

 

 

BUZZ:バズ
Not today!

今日は大丈夫!(爆発するのは今日じゃない)

 

 

Buzz confidently presses the button on his chest.

バズは自信に満ちた様子で、胸のボタンを押す。

confidently:自信を持って、確信して、自信満々で

chest:胸

 

 

WINGS jut out of Buzz, severing the tape that holds him to rocket.

バズの翼がボディから突き出て、ロケットにバズを縛り付けていたテープを切断する。

to jut:突き出る

to sever:切断する、分裂する

 

 

The toys separate from the rocket just before it BLOWS UP.

爆発するほんの少し前に、バズたちはロケット花火から離れる。

to separate:離す、ばらばらにする

 

 

The toys plummet.

ウッディたちは、真っ逆さまに落ちる。

to plummet:まっすぐに落ちる、真っ逆さまに落ちる、急落する

 

 

WOODY
(covering his eyes) Ah-h-h-h-h!!

(目を手で覆って)ああああ!

to cover ones eyes:目を覆う

 

 

Just then Buzz banks under some power lines and soars upward again.

その直後、バズは数本の送電線の下で(垂直に落下していた状態から)体の角度を傾け、上方へ再び軽々と上昇する。

to bank:(飛行機や自動車が)傾く、土手をつくる、積み上げる、銀行に金を預ける

power line:電気の送電線

to soar:(空中をやすやすと)飛翔する・上昇する、(数値や大きさが)急増する

 

 

Woody takes a peek.

ウッディは(目を覆っていた指の間から)ちらっと覗き見する。

to take a peek:覗き見する、ちらっとみる、盗み見る

 

 

They're flying.

ウッディたちは、空を飛んでいる。

 

 

WOODY
Hey, Buzz!! You're flying!!

おい、バズ!!俺たち飛んでるぞ!!

 

 

BUZZ
This isn't flying.

これは飛んでるんじゃない。

 

 

This is falling -- with style!

落ちてるんだ…かっこよく!

with style:粋な、当世風な、上品な

 

 

WOODY
Ha ha!! To Infinity and Beyond!!

あはは!無限の彼方へ!!

To Infinity and Beyond!:無限の彼方へ、バズのキメ台詞

Infinity:無限、無限大

Beyond:はるかかなた

 

 

They soar gracefully towards the moving truck, but then pass over it.

ウッディたちは優雅に引っ越しトラックへと飛ぶが、トラックの上空を通り過ぎてしまう。

to soar:(空中をやすやすと)飛翔する・上昇する、(数値や大きさが)急増する

gracefully:優雅に、奥ゆかしく

moving truck:引越し業者のトラック

to pass over:上空を通り過ぎる

 

 

WOODY
Uh, Buzz?! We missed the truck!

ん、バズ?引っ越しトラックを通り過ぎちゃったぞ?

to miss:擦れ違う、千地家内、失敗する、恋しい

 

 

BUZZ
We're not aiming for the truck!

目指すのは引っ越しトラックじゃない!

to aim for:~を目指す、~を狙う

to aim:(銃や矢などで)狙う、(言葉や行為などを)向ける、意図する

 

 

ANGLE: FAMILY VAN

アンディの乗ったファミリーバンの映像が映る

ANGLE:カメラの視点、アングル、角度

 

 

Buzz and Woody fly right over the van's sun roof and then drop into the car.

バズとウッディはバンのサンルーフの真上を飛び、そして車の中へと落ちていく。

right over:真上

to drop:(物が)落下する・落ちる、(程度や価値などが)落ちる

 

 

INT. FAMILY VAN - CONTINUOUS

ファミリーバンの中の映像が前シーンから切れ目なく映る

INT.:室内(INTERIOR)の略

CONTINUOUS:(映像がシーンの切り替えなどなく) 切れ目なく続く

 

 

Before anyone can notice, Woody and Buzz land in an open box in the back seat right next to Andy.

誰かに気がつかれる前に、ウッディとバズは後部座席のアンディのすぐ隣に置かれた、蓋の開いた箱の中に着陸する。

to notice:(五感の働きで)~であることが分かる・気がつく

to land:上陸する、着陸する

back seat:車の後部座席

 

 

Andy turns to discover the limp Buzz and Woody lying in the box.

アンディは箱の方を向いて、(普通の人形らしく)ぐにゃっとしたバズとウッディが箱の中に横たわったいるのを発見します。

to discover:発見する、見出す、良さが分かる

limp:(形)ぐにゃっとした、だらりとした、しなびた、軟弱な

 

 

ANDY:アンディ
Hey! Wow!

ヘイ!すごい!

 

 

MRS. DAVIS:デイビス夫人(アンディのママ)
What? What is it?

なに?どうしたの?

 

 

ANDY
(picking up the toys) Woody! Buzz!

(ウッディたちを拾い上げながら)ウッディ!バズ!

to pick up:拾い上げる、拾う

 

 

MRS. DAVIS
Oh, great, you found them. Where were they?

すごいじゃない、探しだしたのね。どこにあったの?

to found:findの過去形、探し出す、(なくしたものを)取り戻す

 

 

ANDY
Here! In the car!

ここで見つけたんだ!この車の中でね!

 

 

MRS. DAVIS
See? Now, what did I tell you?

(ママが正しいって)分かったでしょ?さて、ママはなんて言ってたでしょう?

to see:(人の考え・説明・意図を)理解する、見る、予想する

 

Right where you left them.

ここに(車の中に)あなたがウッディたちを置き忘れてるのよ(って言ってたでしょ?)

 

 

Andy hugs both toys.

アンディはウッディとバズを抱きしめる。

to hug:抱きしめる

 

 

CLOSE UP - WOODY AND BUZZ

ウッディとバズに近寄った映像が映る

to CLOSE UP:近寄らせる、迫る、肉薄する

 

 

They give each other a knowing wink.

ウッディとバズは、互いに訳知り顔の目配せを交わす。

knowing wink:事情は分かっているという様子のウィンク、心得顔の目配せ

 

 

 

-Toy Story, 映画やドラマで英語

おすすめ記事

1
2016年の私の英語っぷり!第二言語を学ぶのがどういうことなのか分かってきた気がする

さて、もう2016年の最後の日となってしまいました。 2016年の間に、3年目に ...

dog 2
勉強嫌いが英語を続ける方法①:たくさんのつながりを持つ!飽きっぽい私が英語学習を続けられている理由はたぶんコレ

ひょんなことから英語を勉強しはじめて、この秋で3年目突入。 世の中が、TOEIC ...

dog 3
勉強嫌いが英語を続ける方法 ②:英語と関係のない、より個人的な、幅広い「つながり」を持つ

  前回は、私がひょんなことから英語の勉強を始め、「なぜ自分は英語学習 ...