Toy Story 映画やドラマで英語

【映画で英会話】トイ・ストーリー Toy Story-51:

2020/09/19

 

ディズニー映画「トイ・ストーリー」を使って英語+英会話の勉強をしています。利用している脚本サイトや、他のトイ・ストーリーの記事などへのリンクは記事下にまとめてあります。

・グレーの枠の中の文章は、映画の中の音声部分です。

・黄色い枠の中の文章は、スカイプ英会話での先生からのお話や説明です。

・文中の「/」は、発音練習時に練習しやすくするために便宜上使われた区切りです。映画の音声通りの区切りではありません。

・まだレッスンで使用していない場合は、黄色い枠の説明は文中にありません。

トイ・ストーリー

 

SFX: SCREECHING TIRES FOLLOWED BY GAS STATION BELL

特殊効果音:ガソリンスタンドのベルの音に続いて、車のタイヤがキキーっと音を立てる

SFX:特殊効果(special effects)

to screech:(自動車やブレーキなどが)キーと音をたてる;(恐怖や苦痛で)聞き苦しい鋭い叫び声をあげる

followed by:〜の後に、〜に続いて

gas station bell:ガソリンスタンドの事務所のドアなどについているベル

 

 

PIZZA DELIVERER (O.S.):ピザの配達係(声だけで)

Hey, Gas Dude!

よぉ!ガソリンスタンドのあんちゃん

O.S.="Off Screen"の略、画面には映らず声だけ

dude:男性に対する呼びかけ、男、奴

 

 

ATTENDANT (O.S.):ガソリンスタンドの接客係(声だけで)

You talkin' to me?

俺になんか用かい?(私に話しているのですか?)

attendant:接客係、随行員

 

 

PIZZA DELIVERER (O.S.):ピザの配達係(声だけで)

Yeah, man, can you help me?

ああ、ちょっと助けてくれよ。

 

 

Do you know where Cutting Blvd. is?

カッティング大通りってどこか知らないかい?

Blvd.:大通り(boulevard)の略語

 

 

ATTENDANT (O.S.):ガソリンスタンドの接客係(声だけで)

Just a moment... 

ちょっと待ってくれ…

 

 

Woody looks in the direction of the bell.

ウッディはベルの音がした方角を見る。

 

 

His face lights up at the sight of...A PIZZA PLANET DELIVERY TRUCK.

ピザ・プラネットのデリバリーの車を見て、ウッディの顔が明るくなる。

to light up:明るくなる、点火する

at the sight of〜:〜を見て

 

 

WOODY
(to himself) Pizza Planet...Andy!

(独り言で) ピザ・プラネット…アンディ!

 

 

Woody takes a step forward and then stops.

ウッディは一歩前へと進み、それから立ち止まった。

to take a step forward:一歩前へ進み出る

 

 

WOODY
Oh, no! I can't show my face in that room without Buzz.

ああ、ダメだ!バズもいなくちゃ(アンディの)部屋で (おもちゃ達に)顔合わせできないぞ。

 

 

Woody runs back under the tanker truck.

ウッディはタンカーローリの車体の下へと走って戻る。

tanker truck:タンクローリ

 

 

Buzz is at the far end of the truck, walking away from Woody.

バズは(ウッディから見て)トラックの奥のほうにいて、ウッディから歩いて離れていっている。

at the far end of〜:〜の突き当りの、〜の向こう側で

to walk away from〜:〜から歩み去る

 

 

WOODY
Buzz! Buzz, come back!

バズ!バズ!戻れ!

to come back:帰る、戻る

 

 

 

BUZZ
(continuing to walk away) Go away.

(歩き去り続けながら) 消え失せろ。

Go away:(命令形で)あっちへ行け・消え失せろ

 

 

Woody looks back at the delivery truck in desperation and then eyes...

(バズが言うことを聞かないので) 切羽詰まってウッディはデリバリーのトラックを振り返って見る、そして凝視する。

to look back:振り返って見る;回顧する

in desperation:必死の思いで、切羽詰まって、やけになって

to eye:注視する、目をつける、凝視する

 

 

ANGLE: DELIVERY TRUCK ROOF SIGN

カメラのアングル:デリバリーの車の屋根の上に設置された、宣伝用のライトの飾り(宇宙船の形)が写る

 

 

Atop the truck is a rocket with the Pizza Planet logo.

トラックの屋根の上に、ピザ・プラネットのロゴのはいったロケットが飾られている。

atop:頂上に

 

 

WOODY
No, Buzz, you've gotta come back.

いや、バズ、君は戻って来なくてはいけない。

have gotta:have to のカジュアルな言い回し、〜しなくてはいけない

 

 

I found a spaceship!

僕は宇宙船を見つけたんだ!

spaceship:宇宙船

 

 

Buzz stops walking away and looks back at Woody.

バズは立ち去るのを止め、ウッディを振り返って見る。

to walk away:立ち去る、遠ざかる、別れる;責任を逃れる、放っておく

to look back:振り返って見る;回顧する、追憶する

 

 

WOODY:ウッディ
It's a spaceship, Buzz!

宇宙船なんだよ、バズ!

 

 

 

Image by thedanw from Pixabay

 

-Toy Story, 映画やドラマで英語

おすすめ記事

1
2016年の私の英語っぷり!第二言語を学ぶのがどういうことなのか分かってきた気がする

さて、もう2016年の最後の日となってしまいました。 2016年の間に、3年目に ...

dog 2
勉強嫌いが英語を続ける方法①:たくさんのつながりを持つ!飽きっぽい私が英語学習を続けられている理由はたぶんコレ

ひょんなことから英語を勉強しはじめて、この秋で3年目突入。 世の中が、TOEIC ...

dog 3
勉強嫌いが英語を続ける方法 ②:英語と関係のない、より個人的な、幅広い「つながり」を持つ

  前回は、私がひょんなことから英語の勉強を始め、「なぜ自分は英語学習 ...