Toy Story 映画やドラマで英語

【映画で英会話】トイ・ストーリー Toy Story-54

 

ディズニー映画「トイ・ストーリー」を使って英語+英会話の勉強をしています。利用している脚本サイトや、他のトイ・ストーリーの記事などへのリンクは記事下にまとめてあります。

・グレーの枠の中の文章は、映画の中の音声部分です。

・黄色い枠の中の文章は、スカイプ英会話での先生からのお話や説明です。

・文中の「/」は、発音練習時に練習しやすくするために便宜上使われた区切りです。映画の音声通りの区切りではありません。

・まだレッスンで使用していない場合は、黄色い枠の説明は文中にありません。

 

トイ・ストーリー

 

CUT TO: A STAR-FILLED BLACK NIGHT SKY

(ウッディが大きな道具箱に押しつぶされるシーンは飛ばして) 満天の星空が写る

to cut to :途中を飛ばして〜に行く

 

 

We MOVE DOWN to reveal...

(画面いっぱいの星空の映像から)カメラの視点が下方へ移り、地上の様子が明らかになってくる。

to reveal:暴露する、(秘密や事実を)漏らす・明らかにする

 

 

EXT. PIZZA PLANET - NIGHT

(満天の星空の下に) レストラン「ピザ・プラネット」の様子が写る - 夜

EXT.:外観、exteriorの略

 

 

The delivery truck barrels into the parking lot and parks.

ピザの配達車はレストランの駐車場へと爆走していき、停車する。

to barrel:車を飛ばす、急速に動く、がぶ飲みする、樽に詰める

parking lot:駐車場

to park:駐車する

 

 

INT. DELIVERY TRUCK - CAB - CONTINUOUS

ピザ配達車の運転席内部の映像が前のシーンから切れ目なく流れる

INT.:室内(INTERIOR)の略

CAB:(車や重機などの)運転席

CONTINUOUS:(映像がシーンの切り替えなどなく) 切れ目なく続く

 

 

After the driver leaves the truck, Buzz peeks out from the passenger window.

ピザ配達員がトラックを離れたあと、バズは助手席側の窓から、そっと外をのぞく。

to peek out from:〜からそっとのぞく

passenger window:車の助手席側の窓

 

 

ANGLE: THE FRONT ENTRANCE

カメラの視点:レストランの正面玄関の映像が映る

 

 

Two imposing animatronic robots guard the doorway.

人目を引く2体のなめらかな動きをするロボットが、出入口を警備している。

imposing:(形)印象的な、人目を引く、堂々とした、力強く立派な、to impose:(義務・税金・負担)などを負わせる、強制的に押し付ける

animatronic:(ロボットなどが)自然な動きをする、動物の動きを電子工学を用いてぬいぐるみなどで再現する技術

doorway:玄関、出入り口

 

 

As CUSTOMERS approach the front, the guards part their crossed "pizza spears," allowing the patrons to enter.

客が表玄関に近づくと、警備ロボットは「先端がピザの形をした槍:ピザ・スピア」の交差を互いに解き、レストラン利用者の入店を許す。

to part:(人や物を)お互いに分ける、(全体を)分割する

to allow:許す、可能にする

 

 

ROBOT GUARDS:ロボット警備員
You are clear to enter. Welcome to Pizza Planet.

あなたは入店してもOKです。ようこそピザ・プラネットへ。

 

 

VARIOUS ANNOUNCEMENTS blare out from speakers:

様々なアナウンスがスピーカーから鳴り響く。

various:様々な、色々な

to blare out:鳴り響く、がなり立てる

to blare:(ラッパなどが)鳴り響く、大声で叫ぶ

 

 

MALE VOICE OVER SPEAKER:スピーカーから流れる男性の声

male:男性

 

 

Next shuttle lift-off scheduled for T-minus 30 minutes and counting...

次の宇宙シャトルは、発射まで30分後の予定です。カウントを開始します…

lift-off:(ロケットや宇宙船などの)発射、打ち上げ、

T-minus:発射までのカウントダウンの時間をあらわす言葉、Tは"time before launch"の略でT minus Timeがゼロ秒になると発射。

 

 

FEMALE VOICE OVER SPEAKER:スピーカーから流れる女性の声

female:女性

 

 

The white zone is for eating pizza only. The white zone is for...

ホワイトゾーンは飲食エリアです。ホワイトゾーンは…

 

 

Excited, Buzz pries open the window between the cab and truck bed.

興奮して、バズはトラックの運転席と荷台の間にある(仕切りの)窓をこじあける。

to pry open:(ドアやふたなどを)こじあける

to pry:覗く、詮索する;てこで動かす

cab:(車や重機の)運転席;タクシー

truck bed:トラックの荷台

 

 

BUZZ:バズ
Sheriff! 保安官!

 

 

Woody is gone. 

(荷台から)ウッディはいなくなっている。

〜 is gone:〜がいなくなった

 

 

Just the toolbox and strewn trash.

道具箱と、まき散らされたがらくたがあるだけだ。

strewn:strew(まきちらす)の過去分詞、ここでは受動的なニュアンスがついて「まき散らされた」という形容詞として使っているのかなとおもいます。

trash:がらくた、ごみ

 

 

BUZZ
(continued) Sheriff?

(続けざまに) 保安官?

 

 

The toolbox falls on its side revealing Woody.

(側面を下に立っていた)道具箱は、その傍らに倒れ、(道具箱に押しつぶされていた)ウッディが現れる。

to reveal:(秘密や事実などを)明らかにする、暴露する

 

 

He peels off the back of the truck and falls into a pile of trash.

ウッディは(押しつぶされ張り付いたようになっていた)トラックの後部面から剥がれ落ち、ガラクタの山へと崩れ落ちる。

to peel off:はがす、剥離する

 

 

BUZZ
There you are. Now the entrance is heavily guarded.

そこにいたか。ここの入口の警備は厳重だぞ。

 

 

We need a way to get inside.

中に入る方法を見つけないと。

to get inside:屋内にはいる、組織に入る

 

 

Woody rises from the trash with a "MEGA-GULP" cup on his head.

ウッディが「メガ・グラップ」と書かれた紙コップを頭にかぶって、ガラクタの中から起き上がる。

MEGA-GULP:架空の飲料の名前「メガ・グラップ」

to gulp:ぐいぐい飲む、がつがつ食べる

 

 

BUZZ
Great idea, Woody! I like your thinking!

いいアイデアだ、ウッディ!君の考え、気に入ったぞ!

 

 

 

-Toy Story, 映画やドラマで英語

おすすめ記事

1
2016年の私の英語っぷり!第二言語を学ぶのがどういうことなのか分かってきた気がする

さて、もう2016年の最後の日となってしまいました。 2016年の間に、3年目に ...

dog 2
勉強嫌いが英語を続ける方法①:たくさんのつながりを持つ!飽きっぽい私が英語学習を続けられている理由はたぶんコレ

ひょんなことから英語を勉強しはじめて、この秋で3年目突入。 世の中が、TOEIC ...

dog 3
勉強嫌いが英語を続ける方法 ②:英語と関係のない、より個人的な、幅広い「つながり」を持つ

  前回は、私がひょんなことから英語の勉強を始め、「なぜ自分は英語学習 ...