Toy Story 映画やドラマで英語

【映画で英会話】トイ・ストーリー Toy Story-73

 

ディズニー映画「トイ・ストーリー」を使って英語+英会話の勉強をしています。利用している脚本サイトや、他のトイ・ストーリーの記事などへのリンクは記事下にまとめてあります。

 

Woody thinks for a moment, then takes a few steps further down the hall.

ウッディはちょっと考えてから、廊下の方へとさらに数歩下がった。

to think for a moment:一瞬考え込む

to take a few steps further:更に数歩

hall:廊下、玄関

 

 

He CLEARS HIS THROAT.

ウッディは咳払いをする。

clear one's throat:咳払いをする

 

 

WOODY
(high voice) Hannah! Oh, Hannah!

(高い声で)ハンナ!ねぇ、ハンナ!

 

 

Hannah stops pouring tea and looks up.

ハンナは(バズのカップに)お茶を注ぐのをやめ、顔を上げる。

to pour:液体を注ぐ・つぐ

to look up:見上げる;調べる

 

 

HANNAH
(yelling out her room) Mom?

(自分の部屋で大きな声を出す)ママ?

to yell out:大声を上げる、叫ぶ

 

 

(to the dolls) Please excuse me, ladies. I'll be right back.

(人形たちに向かって言う)ちょっと失礼します、奥様方。すぐに戻りますので。

 

 

As soon as Hannah exits the room Buzz keels over face-down onto the table.

ハンナが部屋を出ていくとすぐにバズは、(座ったまま上半身だけ)うつ伏せで体勢を崩す。

to keel over:ひっくり返る、落ちる、卒倒する

face-down:うつぶせで、顔を下げて、表を下にして

※酔っぱらいがだらしなく椅子座ったまま、机の上のビールジョッキを片手で持っている、そんな座り方です

 

 

Hannah passes Woody, hidden in the Christmas lights, and walks downstairs.

ハンナは、クリスマスの電飾に隠れたウッディの横を通り過ぎ、階下へと歩いていく。

downstairs:階下へ、階下の

 

 

HANNAH
What is it, Mom? Mom, where are you?

ママ、なに? ママ、どこにいるの?

 

 

Woody bolts into Hannah's room.

ウッディはハンナの部屋へと急に駆け出す。

to bolt:急に飛び出す、急に駆け出す;かんぬきをかける

 

 

WOODY
Buzz! Hey, Buzz! Are you okay?

バズ!おい、バズ!大丈夫か?

 

 

Buzz lifts his head up and wails in drunken despair.

バズは頭を上げ、絶望に満ちた酔っぱらいの戯言を言う。

to lift up:持ち上げる

to wail:(痛みや苦しみで)泣き叫ぶ、嘆き悲しむ

drunken:酒に酔った、酔っ払った

despair:絶望

※「俺はもうだめだ」と酔っぱらいながら言うかんじです。

 

 

BUZZ
Gone! It's all go-o-one!  All of it's gone. Bye-bye!  Whoo-hoo! See ya!

終わった!全部終わった!なにもかも終わったんだ。バイバイ!またな!

gone:"go"の過去分詞、終わった、行ってしまった

Whoo-hoo:やったー、ヤッホー

See ya:see you、またね、じゃあね

 

 

Woody picks up Buzz's severed arm.

ウッディはバズの(肩の関節部分)から外れた腕を拾い上げる。

to pick up:拾い上げる、拾う

severed:切断された、分離した

 

 

WOODY
What happened to you?

なにがあったんだ?

 

 

BUZZ
One minute you're defending the whole galaxy...

宇宙全体を守っていると思っていたら…

One minute~:今~していたと思ったら

 

 

...and suddenly you find yourself suckin' down Darjeeling with Marie Antoinette and her little sisters.(pointing at other dolls)

…突然、マリー・アントワネットとその小さな姉妹たちと一緒にダージリンをすすってたんだ(他の人形たちを指差す)

to suck down:吸い込む、呑み込む、引き込む

Darjeeling:ダージリン、紅茶の銘柄

Marie Antoinette:マリー・アントワネット、フランスの王ルイ16世の妃、フランス革命で処刑された

 

 

The headless dolls turn and wave.

頭部のない人形たちがバズのほうを向き、手をふる。

 

 

Woody removes the teapot from the severed arm and sets it on the table.

ウッディはバズのはずれた腕からティーポットを外し、テーブルの上に置く

to remove:取り去る、外す

 

 

WOODY
I think you've had enough tea for today.

今日はもう十分にお茶を飲んだだろ。

 

 

(helping Buzz up) Let's get you out of here, Buzz.

(バズが椅子から立ち上がるのを助けながら)ここから出ようぜ、バズ。

 

 

BUZZ
(grabbing Woody) Don't you get it?! You see the hat?

(ウッディを掴みながら)わからないのか?帽子を見ただろ?

get it:理解する、手にする

 

 

I am Mrs. Nesbit!! (hysterical laughter)

私は、ネズビット奥様なんだぞ(ヒステリックな笑い声)

hysterical:ヒステリーの

laughter:笑い声

 

 

WOODY
Snap out of it, Buzz!

正気を取り戻せ、バズ!

snap out of it:気を取り直せ、パッと気分転換する、態度をパッと改める、元気を取り戻す

 

 

 

-Toy Story, 映画やドラマで英語

おすすめ記事

1
2016年の私の英語っぷり!第二言語を学ぶのがどういうことなのか分かってきた気がする

さて、もう2016年の最後の日となってしまいました。 2016年の間に、3年目に ...

dog 2
勉強嫌いが英語を続ける方法①:たくさんのつながりを持つ!飽きっぽい私が英語学習を続けられている理由はたぶんコレ

ひょんなことから英語を勉強しはじめて、この秋で3年目突入。 世の中が、TOEIC ...

dog 3
勉強嫌いが英語を続ける方法 ②:英語と関係のない、より個人的な、幅広い「つながり」を持つ

  前回は、私がひょんなことから英語の勉強を始め、「なぜ自分は英語学習 ...