【映画で英会話】トイ・ストーリー Toy Story-74
2020/12/08
ディズニー映画「トイ・ストーリー」を使って英語+英会話の勉強をしています。利用している脚本サイトや、他のトイ・ストーリーの記事などへのリンクは記事下にまとめてあります。
Woody presses Buzz's helmet open, slaps him across the face with his own detached arm, and then politely closes the helmet.
ウッディはバズのヘルメット(の開閉ボタン)を押して開け、バズの外れた腕で彼の頬をぴしゃりと叩き、それから(また開閉ボタンを押して)丁寧にヘルメットを閉じる。
to slap somebody across the face:平手でぴしゃりと頬を叩く
detached:(形)分離した、孤立した
politely:礼儀正しく、丁寧に
Buzz sobers up and calmly takes his severed arm from Woody.
(酔っ払っているような態度だった)バズがしらふに戻り、静かにウッディから自分の外れた腕を受け取る。
to sober up:酔を覚ます、酔いが覚める
calmly:静かに、おだやかに
severed:(形)切断された、分離した
Buzz walks out of the room while Woody follows.
バズが部屋の外へと歩いていき、ウッディはそれについていく。
BUZZ
(sober) I'm sorry. You're right.
(しらふな様子で)すまない。お前は正しい。
sober:しらふで、酒を飲んでいない
INT. UPSTAIRS HALLWAY - CONTINUOUS
室内の映像(2階の廊下)が前シーンから切れ目なく流れる
INT.:室内(INTERIOR)の略
HALLWAY:玄関、廊下
CONTINUOUS:(映像がシーンの切り替えなどなく) 切れ目なく続く
BUZZ
(continued) ...I'm just a little depressed, that's all.
(話を続けて)…私はちょっと意気消沈していた、それだけなんだ。
continued:(形)(時間や空間的に)継続する、(中断の後で)再開する
to depress:(人を)意気消沈させる、憂鬱にする
that's all.:それがすべてだ、ただそれだけ、それで終わりだ
I can get through this.
こんなこと、切り抜けられるさ。
to get through:(困難なときを)切り抜ける、通り抜ける、(試験などに)合格する
Buzz reaches the center of the hallway and drops to his knees.
バズは廊下の真ん中あたりに来ると、両膝をつく。
to drop to one's knees:両膝をつく、単数形"knee"だと片膝をつくになる
BUZZ
Oh, I'm a sham!!
ああ、私は(空も飛べない)偽物なんだ!!
sham:ごまかし、偽の、いんちき;ペテン師
※バズは階段ホールにある小さな窓を見ながら嘆きます。
WOODY
(loud whisper) Sh-h-h-h-h!! Quiet, Buzz.
(慌てたようなささやき声で)しぃー!!静かに、バズ。
loud whisper:慌てたようなささやき声で
BUZZ
Look at me! I can't even fly out of a window!
私はね!窓の外へ飛んで行くことすらできないんだよ!
Look at me:自分に注意を向けさせるためのフレーズ
Woody stops short.
ウッディは(バズを慰めるような動きをしそうになったが)急にやめる。
to stop short:急にやめる、急停止する、~しそうになったがやめる
He looks down the hallway in the direction of Sid's room.
ウッディは廊下で、シドの部屋がある方角を見る。
to look down:下を見る、見下ろす
ANGLE: SID'S BEDROOM WINDOW
カメラの視点:シドの寝室の窓
Woody can see straight out Sid's window across the way to Andy's bedroom window.
シドの部屋の窓の外からまっすぐ、道の反対側にあるアンディの寝室の窓をウッディは目にすることができた。
across the way:道の反対側にある
BUZZ
(continued) But -- the hat looked good.
(嘆くのを続けて)だが、あの帽子は私に似合ってただろ?
to look good:似合っている、見た目がいい
Tell me the hat looked good!
似合ってたと言ってくれ!
The apron is a bit much, it's not my color...
だがあのエプロンはあんまりだ、私の好みの色じゃないし…
apron:エプロン
a bit much:過度の、ひどすぎる、あんまりな
WOODY
Out the window...Buzz, you're a genius!
窓の外か…バズ、お前は天才だよ!
genius:天才
Woody grabs the coil of Christmas lights and drags Buzz towards Sid's room.
ウッディはクリスマス用の電飾をぐるぐる巻にしたものをつかんで、バズをシドの部屋に向かって引っ張っていく。
coil:(ロープなど)ぐるぐる巻いてあるもの;コイル
WOODY
(continued) Come on, this way!
(会話を続けながら)来い、こっちだ!
BUZZ
Years of Academy training...wasted!!
アカデミーでの訓練の日々は…無駄だった!!
to waste:浪費する、無駄にする
- 利用しているトイ・ストーリーの脚本:IMSDb
- Toy Story 1~10までの記事一覧(旧ブログより)
- Toy Story 11~ の記事一覧
- 映画やドラマで英語 の記事一覧
おすすめ記事
-
1
-
2016年の私の英語っぷり!第二言語を学ぶのがどういうことなのか分かってきた気がする
さて、もう2016年の最後の日となってしまいました。 2016年の間に、3年目に ...
-
2
-
勉強嫌いが英語を続ける方法①:たくさんのつながりを持つ!飽きっぽい私が英語学習を続けられている理由はたぶんコレ
ひょんなことから英語を勉強しはじめて、この秋で3年目突入。 世の中が、TOEIC ...
-
3
-
勉強嫌いが英語を続ける方法 ②:英語と関係のない、より個人的な、幅広い「つながり」を持つ
前回は、私がひょんなことから英語の勉強を始め、「なぜ自分は英語学習 ...