【映画で英会話】トイ・ストーリー Toy Story-86
ディズニー映画「トイ・ストーリー」を使って英語+英会話の勉強をしています。利用している脚本サイトや、他のトイ・ストーリーの記事などへのリンクは記事下にまとめてあります。
SFX: ALARM CLOCK
目覚まし時計のアラームが鳴り響く。
SFX:特殊効果(special effects)
※↓の黄色い枠内はスカイプ英会話で先生に質問してから書き直す可能性があります。
It goes off by Sid's bed.
目覚まし時計は、シドのベッドの近くで鳴り響いている。
to go off:(目覚まし時計や警報機が)鳴り響く;(明かりなどが)消える;(爆弾や花火などが)爆発する
※映画では工作机の上、バズの近くで目覚まし時計が鳴り響きます。
Woody drops back under the toolbox and Buzz goes limp.
ウッディは道具箱の下へと引き返し、バズは(普通の人形のふりをするために)体から力を抜いてだらんとする。
to drop back:後退する、引き返す
to go limp:リラックスしてだらんとさせる
Sid groggily sits up for a beat, then his eyes light up.
シドは(寝起きで)意識朦朧としたまますぐに上半身を起こし、それから目を輝かせる。
groggily:(副)意識朦朧として
to sit up:起き上がる、上半身を起こす
for a beat:一瞬、いっとき
to light up:(顔色などが)パッと明るくなる、晴れやかになる、光を発する
SID:シド
Oh, yeah! Time for lift-off!
ああ、そうだ!ロケット花火の打ち上げの時間だ!
lift-off:(ロケットや宇宙船などの)打ち上げ
Sid jumps out of bed, grabs Buzz and bolts out of the room.
シドはベッドから飛び降り、バズをつかみ、部屋の外へと急に駆け出していく。
to bolt:急に駆け出す、急に飛び出す;ボルトを締める、施錠する
SID (O.S.):シドの姿は映らず声だけ聞こえる
TO INFINITY AND BEYOND!!
無限の彼方へ!
O.S.:"Off Screen"の略、画面には映らず声だけ
TO INFINITY AND BEYOND:無限の彼方へ、バズのキメ台詞のひとつ
Woody leaps to his feet, runs across the room, and catches the door just before it closes.
(道具箱の下で隠れていた)ウッディは素早く飛ぶように立ち上がり、部屋を駆け抜け、閉まる寸前のドアに手をかける。
leap to one's feet:素早くもしくは出し抜けに立つ体勢をとる(the free dictionary)
As he swings the door back open Woody is confronted by...SCUD
ウッディがドアを部屋側に開けると、(廊下にいた)シドの愛犬スカッドに直面してしまう。
to confront:直面する、立ちはだかる
SCUD:スカッド、シドの愛犬
The dog barrels down the hallway straight for Woody.
スカッドはウッディに向かってまっすぐ猛スピードで突進する。
to barrel down:猛スピードで突進する(wordreference)
hallway:廊下
WOODY
Aaah! Back! Back! Down! Down!
あああ!戻れ!戻れ!下がれ!向こういけ!
Woody slams the door shut just in time.
ウッディは危ないところでドアをバタンと閉める。
to slam shut:パタンと閉まる、バタンと閉まる
just in time:ぎりぎりの時間で、危ないところで
Scud BARKS AND SCRATCHES at the door.
スカッドは吠えて、ドアをひっかく。
to BARK:吠える
to SCRATCH:ひっかく
WOODY
(out of breath; to himself) Okay, what do I do? Come on Woody, think!
(息を切らしながら、ひとりごとで)よし、どうする?しっかりしろ、ウッディ、考えるんだ!
out of breath:息を切らして、喘ぎながら
Woody looks across the room.
ウッディは部屋を見渡す。
THE MUTANT TOYS have appeared all around the room.
改造おもちゃたちが、あたり一面に現れる。
MUTANT TOYS:改造おもちゃ、ミュータント・トイ、シドに改造されたおもちゃたち
to appear:出現する、姿を見せる
all around:あたり一面に、至るところに
WOODY
Guys!:みんな!
The mutant toys all scatter and hide.
改造おもちゃたちは全員、(ウッディが話しかけてきたので)散り散りになって逃げて隠れる。
scatter:(人や動物が)散り散りになる、まきちらす
WOODY
No, no, no! Wait! Wait! Listen!
いや、違うんだ!待って!聞いてくれ!
Please! There's a good toy down there and he's -- he's going to be blown to bits in a few minutes all because of me.
お願いだ!すごくいい奴が階下にいるんだ、そいつは数分で粉々に爆破される、全部俺のせいで。
down there:下のほうに
to blown:blow(吹く、爆破する)の過去分詞
to bits:粉々に、ずたずたに
I've gotta save him! (pause) -- But I need your help.
俺はあいつを助けなきゃいけない(一瞬の間)…でも君たちの助けが必要なんだ。
've gotta:"have got to"の略、~しなくてはいけない、=have to
pause:ちょっと休止する、ためらう、思案する
No response.
改造おもちゃたちからの返事はない
- 利用しているトイ・ストーリーの脚本:IMSDb
- Toy Story 1~10までの記事一覧(旧ブログより)
- Toy Story 11~ の記事一覧
- 映画やドラマで英語 の記事一覧
おすすめ記事
-
1
-
2016年の私の英語っぷり!第二言語を学ぶのがどういうことなのか分かってきた気がする
さて、もう2016年の最後の日となってしまいました。 2016年の間に、3年目に ...
-
2
-
勉強嫌いが英語を続ける方法①:たくさんのつながりを持つ!飽きっぽい私が英語学習を続けられている理由はたぶんコレ
ひょんなことから英語を勉強しはじめて、この秋で3年目突入。 世の中が、TOEIC ...
-
3
-
勉強嫌いが英語を続ける方法 ②:英語と関係のない、より個人的な、幅広い「つながり」を持つ
前回は、私がひょんなことから英語の勉強を始め、「なぜ自分は英語学習 ...