Toy Story 映画やドラマで英語

【映画で英会話】トイ・ストーリー Toy Story-93

ディズニー映画「トイ・ストーリー」を使って英語+英会話の勉強をしています。利用している脚本サイトや、他のトイ・ストーリーの記事などへのリンクは記事下にまとめてあります。

 

WOODY (VOICE BOX):ウッディ(サンプル音声で)
From now on, you must take good care of your toys.

これからは、自分のおもちゃを大事にするんだ。

From now on:これからずっと、今後は

to take good care of:~の世話をきちんとする、~大事に扱う

 

 

Because if you don't, we'll find out, Sid.

君がおもちゃを大事にしなくても、俺たちには分かるんだぞ、シド。

to find out:見つけ出す、発見する、気がつく

 

 

We toys can see...

俺たち、おもちゃは見ることが出来るんだ…

 

 

Woody's inanimate head rotates 360 degrees.

ウッディの生命が感じられない人形としての頭が、360度回転する。

inanimate:生命のない、活気のない

to rotate:(軸を中心として)回転する、循環する

 

 

WOODY (VOICE BOX)
(continued)...everything.

(続けて)… 全てをね。

 

 

For a split second Woody's face comes to life.

ほんの一瞬の間、ウッディの顔が生気を取り戻す。

For a split second:ほんの一瞬の間

 

 

WOODY
(regular voice) So play nice.

(サンプル音声ではなく、いつもの声で)だから、いい子で遊ぶんだぞ。

 

 

Sid drops Woody and bolts inside the house.

シドはウッディを落とし、家の中へと急に駆け出す。

to bolt:(驚いて)急に駆け出す・急に飛び出す、逃走する、逃亡する

 

 

SID
AAAAAAAGGGGGGHHHHHH!!!!!

ああああああ!

 

 

Woody and all the toys CHEER VICTORIOUSLY.

ウッディとおもちゃたち全部が意気揚々と喝采をあげる。

to CHEER:喝采する、応援する、元気づける

VICTORIOUSLY:勝ち誇って、意気揚々と

 

 

INT. SID'S ENTRYWAY

シドの家の玄関へと通じる場所の屋内映像が映る

INT.:室内(INTERIOR)の略

ENTRYWAY:(建物に入るために通る)通路、通用門、部屋

 

 

Hannah has just come downstairs carrying a new doll when Sid rushes up to her.

シドがハンナのところまで急いで駆けつけたとき、ハンナは新しい人形を持って階下にちょうど降りてきたところだった。

downstairs:階下

to rush:急ぐ、急行する、急襲する

up to:~まで、~に至るまで

 

 

SID
The toys! The toys are alive!

あのおもちゃたち!あいつら、生きてたんだ!

alive:(形)生きていて、活動して、生き生きとして

 

 

Sid eyes Hannah's doll and pats it gently on the head.

シドはハンナの人形をじっと見て、人形の頭を優しく軽く叩く。

to eye:目を留める、見る、凝視する、注視する

to pat:軽く叩く、(愛情表現として)軽くたたく

gently:優しく、穏やかに

 

 

SID
(continued) N-N-Nice dolly...

(続けて)か、か、可愛い お人形ちゃんだね…

dolly:(小児語)お人形ちゃん

 

 

Hannah, sensing Sid's fear, suddenly thrusts the doll in Sid's face.

ハンナは直感的にシドの恐怖を感じ取り、不意にシドの顔の方へと人形をぐいっと突き出す。

to sense:(直感的に)理解する、気がつく、気配を感じる

to thrust:強く押す、ぐいっと押し付ける、突き出す

 

 

He SCREAMS and runs upstairs.

シドは悲鳴を上げ、二階に走っていく。

upstairs:二階に、階上に

 

 

Hannah chases after him, taunting.

ハンナはシドをあざけりながら追いかける。

to chase after:追いかける

to taunt:あざける、ひやかす

 

 

Hannah
What's wrong, Sid?! 

ねぇ、どうしたの、シド?

What's wrong?:どうしました?

 

 

Don't you want to play with Sally?!

サリーと遊びたくないの?

Sally:サリー、ハンナの新しい人形の名前

 

 

EXT. SID'S BACKYARD

シドの家の裏庭の外観の映像が映る

EXT.:外観、exteriorの略

BACKYARD:裏庭

 

 

The toys are all congratulating one another.

おもちゃたちは皆んな、お互いにお祝いの言葉を交わしている。

to congratulate:祝う、祝辞を述べる

one another:お互いに

 

 

WOODY
Nice work, fellahs. Good job.

上手く行ったな、みんな。よくやった。

fellah:"fellow"の訛った形、仲間、同士

 

 

Comin' out of the ground -- what a touch!

(ゾンビ映画のようなおもちゃたちの)地面からの表れ方…あの演出はすごかった!

Comin':"coming"の略

touch:(名)(芸術家などの)作風・手法、触れること、手触り

what~!:(感嘆文)なんて~でしょう!

 

 

That was a stroke of genius.

あれは天才的な演出だったね。

a stroke of genius:天才の一撃、天才的発想、素晴らしい名案

 

 

BUZZ:バズ
Woody!:ウッディ!

 

 

Woody turns around and looks at Buzz, who's still affixed to Sid's launchpad.

ウッディは振り返って、まだシドのロケット発射台にくくりつけられているバズを見る。

to turn around:向きを変える、方向転換する

to affix:(物に)添付する・貼る、(署名などを)書き添える、(責任を)負わせる

launchpad:(ロケットなどの)発射台

 

 

Buzz extends his hand to Woody.

バズはウッディに手を差し出す。

to extend one's hand:手を差し出す

 

 

BUZZ
Thanks.:ありがとう。

 

 

They shake.

ふたりは握手をする。

 

 

 

 

-Toy Story, 映画やドラマで英語

おすすめ記事

1
2016年の私の英語っぷり!第二言語を学ぶのがどういうことなのか分かってきた気がする

さて、もう2016年の最後の日となってしまいました。 2016年の間に、3年目に ...

dog 2
勉強嫌いが英語を続ける方法①:たくさんのつながりを持つ!飽きっぽい私が英語学習を続けられている理由はたぶんコレ

ひょんなことから英語を勉強しはじめて、この秋で3年目突入。 世の中が、TOEIC ...

dog 3
勉強嫌いが英語を続ける方法 ②:英語と関係のない、より個人的な、幅広い「つながり」を持つ

  前回は、私がひょんなことから英語の勉強を始め、「なぜ自分は英語学習 ...