【映画で英会話】トイ・ストーリー2(Toy Story 2) Al Call Mr. Konishi part 2 アルは東京にある博物館の館長コニシさんと電話で話す パート2 (76)
2021/08/24
ディズニー映画「トイ・ストーリー2」を使って英語+英会話の勉強をしています。利用している脚本サイトや、「トイ・ストーリー1」の記事などへのリンクは記事下にまとめてあります。
一部のグレー枠内には、スカイプ英会話で先生に質問した内容とその返答・解答を記しています。
最終更新日:2021/08/24
目次
Al Call Mr. Konishi part 2:アルは東京にある博物館の館長コニシさんと電話で話す パート2
Al Call Mr. Konishi part 2
アルは東京にある博物館の館長コニシさんと電話で話す パート2
(アルはコニシさんと電話で話す パート2)
Al:アル・マクウィギン、おもちゃ店「アルのトイ・バーン」の店主、ニワトリのきぐるみでテレビのCMに出演している
to call:~に電話をする、~を叫ぶ、(会議などに~を)招集する
Mr. Konishi:コニシ氏、東京にある博物館の館長
[Back in his apartment, Al takes pictures of The Roundup Gang and the merchandise.
場面はアルのマンションへと戻り、アルがウッディとウッディの仲間とウッディグッズの写真を撮っている。
to take a picture:写真を撮る
The Roundup Gang:ウッディ主演の人形劇のテレビ番組"Woody's Roundup"に出てくるキャラのウッディ、プロスペクター、ジェシー、ブルズアイのこと
roundup:一斉逮捕・検挙、家畜の駆り集め、ニュースなどの総まとめ
merchandise:商品、ここでは「ウッディグッズ」のこと
He look at the photos with delight and glee]
アルは楽しそうに大喜びで、自分の撮った写真を眺めている。
delight:楽しみ、大喜び
glee:歓喜、喜び
Al: (laughs) It's like printing my own money.
アル:(笑い声)まるで自分のお金を刷っているみたいだ。
[His phone rings and he answers it]
携帯電話が鳴ったので、アルは電話に出る。
Al: Yeah, what?
アル:はい、なに?
Mr. Konishi: Al McWhiggin.
コニシ氏:アル・マクウィギンさん?
Al: Oh, Mr. Konishi. Yes, uh, I-I have the pictures right here.
アル:コニシさん。はい、ええ、写真はここにあります。
Al: In fact, I'm in the car right now on my way to the office to fax them to you.
アル:実は、この写真をあなたにFAXするために、今ちょうど車で事務所に移動中なんです。
in fact:事実上、実際は
on my way:~へ向かっている途中です
Al: I'm goin' through a tunnel! I'm breakin' up!
アル:トンネルを通過中です!携帯電話の音声がブツブツ切れて聞こえません!
goin' through:通過する、通り抜ける、"going through"の略
breakin' up:電話の音声がとぎれとぎれで聞こえない、"breaking up"の略
[As he left the room,]
電話でコニシ氏と話しながら、アルは部屋を出ていく。
※この章"Al Call Mr. Konishi part 2"は大変短いチャプターとなっており、以上で全部です。
重要表現を復習しよう!:break up
この記事の中から私が重要だと思う英単語、フレーズをひとつだけ選びました。
Al: I'm goin' through a tunnel! I'm breakin' up!
アル:トンネルを通過中です!携帯電話の音声がブツブツ切れて聞こえません!
goin' through:通過する、通り抜ける、"going through"の略
breakin' up:電話の音声がとぎれとぎれで聞こえない、"breaking up"の略
アルは東京にある博物館の館長コニシさんと電話で話す パート2 の単語リスト
to take a picture:写真を撮る
roundup:一斉逮捕・検挙、家畜の駆り集め、ニュースなどの総まとめ
merchandise:商品、ここでは「ウッディグッズ」のこと
delight:楽しみ、大喜び
glee:歓喜、喜び
in fact:事実上、実際は
on my way:~へ向かっている途中です
goin' through:通過する、通り抜ける、"going through"の略
breakin' up:電話の音声がとぎれとぎれで聞こえない、"breaking up"の略
おすすめ記事
-
1
-
2016年の私の英語っぷり!第二言語を学ぶのがどういうことなのか分かってきた気がする
さて、もう2016年の最後の日となってしまいました。 2016年の間に、3年目に ...
-
2
-
勉強嫌いが英語を続ける方法①:たくさんのつながりを持つ!飽きっぽい私が英語学習を続けられている理由はたぶんコレ
ひょんなことから英語を勉強しはじめて、この秋で3年目突入。 世の中が、TOEIC ...
-
3
-
勉強嫌いが英語を続ける方法 ②:英語と関係のない、より個人的な、幅広い「つながり」を持つ
前回は、私がひょんなことから英語の勉強を始め、「なぜ自分は英語学習 ...