Toy Story 2 映画やドラマで英語

【映画で英会話】トイ・ストーリー2(Toy Story 2) Buzz Lightyear Escape-2 バズ・ライトイヤー、アルのおもちゃ店から脱出する-2 (86)

2021/08/26

 

ディズニー映画「トイ・ストーリー2」を使って英語+英会話の勉強をしています。利用している脚本サイトや、「トイ・ストーリー1」の記事などへのリンクは記事下にまとめてあります。

一部のグレー枠内には、スカイプ英会話で先生に質問した内容とその返答・解答を記しています。

最終更新日:2021/08/26

 

Buzz Lightyear Escape-2:バズ・ライトイヤー、アルのおもちゃ店から脱出する-2

 

Buzz Lightyear: Huh?

バズ:(絶望の面持ちでアルの車を見ながら)はぁ。

 

 

 

[Buzz look to a stack of boxes on the side of the doors.

バズは自動ドアの脇に積み重ねられた箱を目にする。

stack of:積み重ねた、たくさんの

 

 

 

He run over and kicks them, making them all fell over and land on the sensor mat, 

バズは走っていって箱を蹴ってみると積み上がっていた箱は全部、センサーマットの上に落ちた。

to fell over:前方または下方に落ちる

 

 

 

making the doors open and he run through them and onto the parking lot.

落ちた箱のせいで自動ドアが開いたので、バズは箱の上を走り抜けて駐車場へと向かう。

parking lot:駐車場

☆…☆…☆…☆…☆…☆

質問1:themは自動ドア?箱?

質問2:"onto"は「上に登っていく」というニュアンスがあるらしいのですが、この場合は「落ちた箱の数々の上を乗り越えて」というニュアンスで使っているのでしょうか?

 

 

 

One of the boxes stood at the entrance and the doors kept hitting it.

落ちた箱のうちのひとつが玄関に立った形で落ちていて、自動ドアが(ドアを閉めようと)その箱にぶつかり続けている。

 

 

 

Then a grey hand burst through the box and out came..... Emperor Zurg!

そして、灰色をした手がその箱を突き破り、悪の帝王ザーグ(のフィギュアが)外に出てくる。

grey:灰色の、グレーの、=gray、主にイギリスで使われる

burst through:~を突き破って進む、突き抜ける、突破する

to out came:外へ出てくる

Emperor Zurg:悪の帝王ザーグ、バズの宿敵

 

 

 

He wakes up and saw Buzz running across the parking lot towards Al's apartment.

ザーグは目覚めて、バズがアルのマンションへ向かって駐車場を走っていっているのを目撃する。

 

 

 

Growling with rage, he followed Buzz in hot pursuit, wanting to get rid of him so he can rule the galaxy, unaware that he's just a toy]

ザーグはこの銀河系を支配下におさめるためバズを消し去ろうと、執念を燃やしてバズを追跡していた過去があるので、(バズの姿を見ると)抑えられない怒りがこみ上げてくるが、自分が単なるおもちゃであることには気がついていない。

rage:激怒、憤怒

hot pursuit:激しい追跡、必死に追いかけること

to get rid of:(望ましくないものを)免れる・取り除く・追い払う

to rule:統治する、支配する

unaware:(形)気がつかない、意識しない;知らない

 

 

 

Emperor Zurg: (growls) Destroy Buzz Lightyear! 

ザーグ:(うなって)バズ・ライトイヤーを倒す!

to growl:(動物が敵に)うなる、ガミガミ言う、怒鳴る、お腹がグーグー鳴る

to destroy:(敵などを)滅ぼす、(建物などを)破壊する

 

 

 

Emperor Zurg:(chases after Buzz) Destroy Buzz Lightyear! Destroy Buzz Lightyear!

ザーグ:(バズのあとを追跡しながら)バズ・ライトイヤーを倒せ!

 

 

 

今回の重要表現:get rid of

この記事の中から私が重要だと思う英単語、フレーズをひとつだけ選びました。

Growling with rage, he followed Buzz in hot pursuit, wanting to get rid of him so he can rule the galaxy, unaware that he's just a toy]

ザーグはこの銀河系を支配下におさめるためバズを消し去ろうと、執念を燃やしてバズを追跡していた過去があるので、(バズの姿を見ると)抑えられない怒りがこみ上げてくるが、自分が単なるおもちゃであることには気がついていない。

rage:激怒、憤怒

hot pursuit:激しい追跡、必死に追いかけること

to get rid of:(望ましくないものを)免れる・取り除く・追い払う

to rule:統治する、支配する

unaware:(形)気がつかない、意識しない;知らない

 

 

 

バズ・ライトイヤー、アルのおもちゃ店から脱出する-2 の単語リスト

stack of:積み重ねた、たくさんの

to fell over:前方または下方に落ちる

parking lot:駐車場

grey:灰色の、グレーの、=gray、主にイギリスで使われる

burst through:~を突き破って進む、突き抜ける、突破する

to out came:外へ出てくる

rage:激怒、憤怒

hot pursuit:激しい追跡、必死に追いかけること

to get rid of:(望ましくないものを)免れる・取り除く・追い払う

to rule:統治する、支配する

unaware:(形)気がつかない、意識しない;知らない

to growl:(動物が敵に)うなる、ガミガミ言う、怒鳴る、お腹がグーグー鳴る

to destroy:(敵などを)滅ぼす、(建物などを)破壊する

-Toy Story 2, 映画やドラマで英語
-, , , , , ,

おすすめ記事

1
2016年の私の英語っぷり!第二言語を学ぶのがどういうことなのか分かってきた気がする

さて、もう2016年の最後の日となってしまいました。 2016年の間に、3年目に ...

dog 2
勉強嫌いが英語を続ける方法①:たくさんのつながりを持つ!飽きっぽい私が英語学習を続けられている理由はたぶんコレ

ひょんなことから英語を勉強しはじめて、この秋で3年目突入。 世の中が、TOEIC ...

dog 3
勉強嫌いが英語を続ける方法 ②:英語と関係のない、より個人的な、幅広い「つながり」を持つ

  前回は、私がひょんなことから英語の勉強を始め、「なぜ自分は英語学習 ...