ESL Podcast

to be unable to hold a candle to(~の足元にも及ばない):ESL Podcast Cultural English(English Café)595-3

 

ESL Podcast Cultural English(English Café)595」の2つ目の話題の「質問コーナー」のひとつ「can’t hold a candle to」の要約です。

これまでのEnglish Caféや質問コーナーについては以下をご覧ください。

ESL Podcast English Café 595-1:contest, competition, match, gameの違い

ESL Podcast English Café 595-2:meantimeとmeanwhileの違い

質問コーナー記事一覧

English Café 記事一覧

ESL記事一覧

 

to be unable to hold a candle to (someone or something)

ブラジルのアランさん(Allan)からのご質問で、"can’t hold a candle to"というフレーズの意味についてです。

 

can’t hold a candle to:匹敵しない、まるで比べものにならない

Maria can't hold a candle to Georgia when it comes to running.

走ることにかけては、マリアはジョージアの足元にも及びません

when it comes to~:~になると、~に関しては

走ることに関してマリアは、ジョージアと同等ではない(not as good as)のです。

マリアはジョージアと同じくらいだとまでは言えない(not anywhere near as good as)のです。。

anywhere near:まだ~とは言えない、とても~までは;~の近くのどこかに

 

"can’t hold a candle to"は、親方の手元をろうそくで照らす見習いから来た言葉

なぜ"can’t hold a candle to"というのでしょうか?

一部では、昔、見習いをして仕事を覚えていた時代、経験豊かで仕事を教えてくれている人物が暗闇でも見えるように(in order for)、見習いがろうそくを持っていたことから来ていると言われています。

見習いは、ろうそくを持って仕事を教えてくれる人の手元を照らしながら、それを見て仕事を覚えていました。

この説明が正しいものかどうか私には分かりませんが、私には納得のいく話です(it makes sense to me.)

 

ESL Podcast English Café 595-1:contest, competition, match, gameの違い

ESL Podcast English Café 595-2:meantimeとmeanwhileの違い

質問コーナー記事一覧

English Café 記事一覧

ESL記事一覧

前のブログのESL記事一覧 

-ESL Podcast
-, ,

おすすめ記事

1
2016年の私の英語っぷり!第二言語を学ぶのがどういうことなのか分かってきた気がする

さて、もう2016年の最後の日となってしまいました。 2016年の間に、3年目に ...

dog 2
勉強嫌いが英語を続ける方法①:たくさんのつながりを持つ!飽きっぽい私が英語学習を続けられている理由はたぶんコレ

ひょんなことから英語を勉強しはじめて、この秋で3年目突入。 世の中が、TOEIC ...

dog 3
勉強嫌いが英語を続ける方法 ②:英語と関係のない、より個人的な、幅広い「つながり」を持つ

  前回は、私がひょんなことから英語の勉強を始め、「なぜ自分は英語学習 ...