the stars aligned:星の配置(神の導き・偶然・奇跡)により幸運がきた、の意味と例文まとめ
2018/10/11
「どうぶつの森ポケットキャンプ」の英語版に出てきたフレーズ "the stars aligned" について調べてみました。
"the stars align"の意味、簡単まとめ
"the stars aligned"は、直訳すると「星々が一列に並ぶ、整列する」という意味になります。占星術などに関連するフレーズですが、通常の会話でも「予期しなかった幸運」や「奇跡」などを言い表す時に使われるようです。
「奇跡的にor 偶然にor 神様のお導きにより、星が幸運を呼ぶ配置を作り出し、それにより幸運を手にすることができた/手にしたい」といった意味になります。
to align:一直線にさせる、提携させる、提携する
when the stars align:星のめぐりあわせで、神のお導きで
○解説○
When an unexpected and nearly impossible event takes place. Usually due to pure luck or the divine intervention of God.
予期できない、ほとんど不可能に近いような出来事が起こった状況のこと。普通は、単なる偶然か、神の素晴らしい導きによって起こるとされている。
unexpected:予期しない、意外な、突然の
nearly impossible:ほとんど不可能な(不可能に近い)
to take place:(事件などが)起こる、(催し物などが)開催される
due to:~のため、~の結果
pure luck:まぐれ
divine:素晴らしい、素敵な、神の
intervention:間に入ること、仲介、仲裁、調停、干渉
○例文○
The love of my life left and went back to her own country, and I don't know if I'll ever see her again. But I pray to God each day and when the stars align I hope we'll end up together.
僕の最愛の人は、僕の元を去り、自分の国へと帰ってしまった。彼女にまた会えるのかどうかも分からない。でも僕は毎日、神に祈りを捧げて、星のめぐり合わせが起こす奇跡で(or 神様のお導きによって)、最後には一緒になれるように願ってるんだ。
the love of my life:自分が一番愛している人のこと、人生最愛のひと、愛しの人
to end up:最後には~になる、~で終わる
the stars aligned:星が幸運を呼ぶ配置をつくった
※アメリカの俳優ザック・ガリフィアナキス氏がインタビュー内で使った"the stars aligned"についての説明です。
“As an actor, you never know what’s going to happen. I got very lucky; the stars aligned nicely.”
- Actor Zach Galifianakis talking about his career. (Newsweek)
ひとりの俳優のキャリアに、なにが待ち受けているかなんて誰にもわからない。僕はすごく幸運だったよ。(僕に幸運をもたらす)星たちが、うまく並んでくれたんだね。
俳優のザック・ガリフィアナキス氏が自身のキャリアについて語って(ニューズウィーク)
nicely:立派に、心地よく、きちんと、うまく、精密に
Zach Galifianakis(日本版wiki):ザック・ガリフィアナキス、アメリカの俳優、コメディアン、2009年に映画「ハングオーバー! 消えた花ムコと史上最悪の二日酔い」で大ブレイク。
○解説○
People who believe in astrology think the stars affect your life. They say that the position of the stars and planets on the day of your birth influences your personality.
占星術を信じているひとたちは、星々が人生に影響を及ぼすと考えています。そういう人たちが言うには、人が誕生した日の星や惑星の位置は、その人の性格に影響を与えるのだそうです。
astrology:占星術
personality:個性、性格
For example, people born under the star sign Leo are supposed to be loyal and proud, while Scorpios are passionate and jealous.
例えば、しし座生まれの人は忠実で自尊心の高く、さそり座生まれの人は情熱的で嫉妬深いそうです。
star sign:占星術の宮(きゅう)、12あり十二宮や黄道十二宮と呼ばれる
Leo:レオ、獅子、ここではしし座
loyal:忠実、誠実
proud:高慢な、尊大な、自尊心のある
Scorpio:さそり座
passionate:情熱的な、激しい
jealous:嫉妬深い
Some people look to the stars for signs about what is going to happen in the future. Others believe that the stars actually cause certain events to take place here on Earth.
ある人達は、星々を将来起こる出来事の兆しとして見ています。この地球上で起こる出来事を、実際に星々が引き起こすと考える人達もいます。
Zach Galifianakis doesn’t necessarily believe in astrology. But he does use an expression that is related to astrology. He says that all the stars aligned and he got lucky in his career.
ザック・ガリフィアナキス氏は、必ずしも占星術を信じているわけではありませんが、この占星術に関連する表現を使っています。彼は「すべての星々が特別な配列につき、僕は俳優としての幸運を掴んだんだ」と述べています。
necessarily:(否定文で)必ずしも~でない
This summer, he appeared in the hit comedy The Hangover, and he has several more movies coming out soon. Everything is going great in his career. It seems like the stars are aligning to make him a star.
この夏、彼はヒットしたコメディ映画「ハングオーバー」に出演し、さらに何作かの出演映画がすぐにも公開されることになっています。仕事のキャリアにおいて、すべてが上手く行こうとしています。それはまるで、星々が一列に並び、(その特別な星の配列により)彼をスターにしようとしているかのようです。
to appear:姿を見せる、出現する、俳優が出演する
When the stars align, everything comes together in a positive way. When talking about your own life you might say “My stars aligned,” or if you’re talking about someone else you can say “Her stars aligned.”
星々が特別な配列につくとき(一列に並ぶとき)、あらゆるものが良いことを起こそうと力をあわせます。自分自身に起こることを言う場合は「私の星のめぐり合わせが良かったみたい」、自分以外の人のことを言う場合は「彼女の星が幸運を呼ぶ配置についたみたいね」と言い表すこともできます。
to come together:一体となる、集合する
If something great happens to you, you might also say it was written in the stars. And you might want to thank your lucky stars for your good fortune. Do you believe that the position of the stars affects our lives?
素晴らしいことがあなたに起こった場合は、「星々によって空に描かれた≒運命づけられた」ということもできます。あなたは自分に良い運勢をもたらしてくれた幸運の星にむかって、お礼を言いたくなるかもしれませんね。あなたは、星の配置が人に影響を及ぼすと考えますか?
written in the stars:運命づけられた(It is fated or predestined to happen.; It was meant to be. the free dictionaryより)
○例文○
“I hope the stars align for my husband and me this year and I’m able to get pregnant.”
今年は、夫と私に幸運な星の配置が訪れて、子供を授かることを願ってるわ。
“Jack’s stars aligned and he found a great job right after he graduated from college.”
ジャックの星のめぐりあわせが幸運を呼んで、奴は大学を卒業してすぐにいい仕事を見つけたんだ。
“I wasn’t sure if I was going to be able to take a vacation this year, but fortunately, the stars aligned.”
今年は長期休暇がとれるかどうか分からなかったんだよ、でもさ幸運にも、(休暇がとれるような)幸運な星の配置がきちゃったんだよね(≒休暇がとれた)。
photo:delicate arch
○関連記事○
- "How am I supposed to ~?"は、状況によって「無理!」になったり「どうやればいいの?」になったり。
- この英文が読めません!➂ to be home to のhomeってなに?
- この英文が読めません!④ This space lives to a gallery の liveってなに?
- この英文が読めません!⑤ テニス全米OPの大坂なおみvs.ウィリアムズ記事より:prompting the game penalty ruling
- 動詞の"to rock"、"to rock it"、"Let's rock it"の意味を調べてみた
- 【son of a biscuit!】コメディ「ビックバン・セオリー」でシェルドンが言う「サノバ・ビスケット」
- 動詞"to make up" の9つの意味と例文まとめ
- 動詞のnailの4つの意味と名詞の2つの意味+例文まとめ
- 徐々に元のレベルに回復する(to tick back up)は、時計がチクタクと時を刻んでいるニュアンス!
おすすめ記事
-
1
-
2016年の私の英語っぷり!第二言語を学ぶのがどういうことなのか分かってきた気がする
さて、もう2016年の最後の日となってしまいました。 2016年の間に、3年目に ...
-
2
-
勉強嫌いが英語を続ける方法①:たくさんのつながりを持つ!飽きっぽい私が英語学習を続けられている理由はたぶんコレ
ひょんなことから英語を勉強しはじめて、この秋で3年目突入。 世の中が、TOEIC ...
-
3
-
勉強嫌いが英語を続ける方法 ②:英語と関係のない、より個人的な、幅広い「つながり」を持つ
前回は、私がひょんなことから英語の勉強を始め、「なぜ自分は英語学習 ...