ESL Podcast 1268:あの人たちには私の秘密を全て握られてるの!Conducting Employee Background Checks
2016/12/13
「ESL Podcast 1268:Conducting Employee Background Checks」です。これまでのESLPodcastのレッスンは以下のリンクからどうぞ。
ESL Podcast 1267:看護師になるには勉強と訓練が必要なんだ!Types of nurses
ESL Podcast 1266:どっちに進んでも酷い目に合うんだ!Being a Refugee
Conducting Employee Background Checks
Vanessa: I can’t wait until the new employees start work. We need the help.
新しい従業員さんたちが、仕事を始めるまで待ちきれないわ。私達、助けが必要だもの。
Daniel: It won’t be for a while. Background checks have to be done first.
しばらくかかるよ。身元調査を最初に終わらせる必要があるからね。
for a while:少しの間、しばらくの間
Background check:身元確認、身辺調査
Vanessa: Background checks? Are those really necessary?
身元調査?そんなの本当に必要なの?
Daniel: You’d be surprised. We’ve been burned*1 before. We don’t want to hire anyone with prior instances of negligence*2 or anyone else who has been involved in a corporate scandal*3. Sometimes we even get people with fraudulent credentials*4.
君は驚くだろうけどね。前に酷い目に合った*1ことがあるんだ。先だっての例みたいに手抜かりして*2 誰かを雇いたくないし、企業のスキャンダル*3に関わっていたひとも雇いたくないしね。時には不正な証明書*4を出す人に当たることもあるんだ。
to be burned:相手をあまりにも信用したために酷い経験をさせられる、火傷させられる
prior instances:過去に起きたこと
prior: (時間・順序が)前の・先の;より重要な、優先する
instance:例、実例、場合、事実
negligence:怠慢、手抜き;不注意、手抜かり;きちんとケアをしない、やるはずだったことをやらずに悪い結果になる
corporate scandal:企業のスキャンダル;企業や従業員が隠そうとしたまずいことが明るみに出る、特に嘘をついている場合を指す
fraudulent credentials:不正な証明書
fraudulent:詐欺の、不正な
Vanessa: Isn’t a background check kind of invasive*1? What do they check for, a criminal record*2 ?
身元調査っていうのは、秘密を見つけ出し*1たりする類のものなの?なにを調べるの?犯罪歴*2 ?
invasive:侵入する、侵害する;ある人のプライバシーを犯す、ある人の秘密や内密の情報を見つける、特に相手の許可なく見つけた場合を指す
criminal record:前科、犯罪歴
Daniel: Yes, but that’s just the beginning. Investigators*1 check driving records*2 , credit reports*3, school transcripts*4, sex offender lists*5, and much more.
うん、犯罪歴も調べるね。でもそれはほんの手始めさ。捜査員たち*1は、車の運転履歴*2 や金銭上の信用報告書*3、学校の卒業証明書や成績証明書*4、性犯罪リスト*5に載ってないか、それ以上もっとたくさんのことも調べるんだよ。
Investigators:捜査員、研究者、取調官
driving record:車の運転歴、運転で法に違反した履歴
credit report:信用報告書、借金などの情報
school transcript:学校の成績証明書や卒業証明書
sex offender list:性犯罪者リスト、ある地域に住んでいる性犯罪者のリスト、18歳以下と性的関係をもったり、誰かに性行為を強いるなどで逮捕されたことがある人物のリスト
Vanessa: I had no idea.
私、今まで知らなかったわ。
I had no idea:今まで知らなかった、初めて知りました
Daniel: When someone runs*1 your Social Security number*2 , all kinds of things come up. Investigators also check court records*3 and medical records*4.
誰かが君の社会保障番号*2 をコンピューターに打ち込んでレポートを出さ*1せれば、全ての種類の情報が出てくるんだ。調査員たちは裁判の記録*3と医療情報*4も調べるんだ。
to run (a report):コンピューターでレポートをつくる
Social Security number:社会保険番号、アメリカ国民と合法的にアメリカに住んでいる人たちに割り当てられた9個のアラビア数字(9-digit number)で身分証明書として使われる
come up:やってくる、上がる
court record:裁判の記録、調書
medical records:医療情報、診療記録、病歴
Vanessa: That’s amazing.
凄いわね。
Daniel: On top of all that, they often speak with past employers and character references.
そういった全ての調査の上で、捜査員たちは過去の雇用主と話して人物照会をするんだ。
employer:雇い主、雇用主
character references:(従業員の離職時などに雇い主が出す)人物証明書、人物照会;前の勤め先や友人や家族に応募者のモラルや倫理観などについて質問する
Vanessa: And the new hires are okay with the company doing this kind of invasive background check?
じゃあ新しく雇われる人達は、会社が行なったこういう念入りな身元調査に合格したってことなのね?
※"invasive"は、「侵略的な、侵害の」といった意味ですが、ここでは「念入りな」としました。
Daniel: You were.
君も合格だったしね。
Vanessa: Me?! You mean they ran a background check on me before I was hired?
私?私が雇われたときに、身元調査をしたってこと?
Daniel: You bet.
そのとおりさ。
You bet:もちろん、そのとおりだとも;インフォーマルなYesの言い方
to bet:賭ける
Vanessa: So they know all about…
じゃあ、捜査員のみなさんは全部知ってるのね…(私のことを)
Daniel: What?
ん?なんていったの?
Vanessa: Forget it.
なんでもないわ。
GLOSSARY
Background check:身元確認、身辺調査
to be burned:相手をあまりにも信用したために酷い経験をさせられる
negligence:怠慢、手抜き;不注意、手抜かり;きちんとケアをしない、やるはずだったことをやらずに悪い結果になる
corporate scandal:企業のスキャンダル;企業や従業員が隠そうとしたまずいことが明るみに出る、特に嘘をついている場合を指す
fraudulent credentials:不正な証明書;fraudulent:詐欺の、不正な
invasive:侵入する、侵害する;ある人のプライバシーを犯す、ある人の秘密や内密の情報を見つける、特に相手の許可なく見つけた場合を指す
criminal record:前科、犯罪歴
Investigators:捜査員、研究者、取調官
driving record:車の運転歴、運転で法に違反した履歴
credit report:信用報告書、借金などの情報
school transcript:学校の成績証明書や卒業証明書
sex offender list:性犯罪者リスト、ある地域に住んでいる性犯罪者のリスト、18歳以下と性的関係をもったり、誰かに性行為を強いるなどで逮捕されたことがある人物のリスト
to run (a report):コンピューターでレポートをつくる
Social Security number:社会保険番号、アメリカ国民と合法的にアメリカに住んでいる人たちに割り当てられた9個のアラビア数字(9-digit number)で身分証明書として使われる
court record:裁判の記録、調書
medical records:医療情報、診療記録、病歴
character references:(従業員の離職時などに雇い主が出す)人物証明書
ESL Podcast 1267:看護師になるには勉強と訓練が必要なんだ!Types of nurses
ESL Podcast 1266:どっちに進んでも酷い目に合うんだ!Being a Refugee
過去ブログのESL記事一覧
おすすめ記事
-
1
-
2016年の私の英語っぷり!第二言語を学ぶのがどういうことなのか分かってきた気がする
さて、もう2016年の最後の日となってしまいました。 2016年の間に、3年目に ...
-
2
-
勉強嫌いが英語を続ける方法①:たくさんのつながりを持つ!飽きっぽい私が英語学習を続けられている理由はたぶんコレ
ひょんなことから英語を勉強しはじめて、この秋で3年目突入。 世の中が、TOEIC ...
-
3
-
勉強嫌いが英語を続ける方法 ②:英語と関係のない、より個人的な、幅広い「つながり」を持つ
前回は、私がひょんなことから英語の勉強を始め、「なぜ自分は英語学習 ...