【映画で英会話】トイ・ストーリー2(Toy Story 2) Woody Finds Wheezy-2 ウッディ、ペンギンのウィージーと出会う-2 (16)
2021/07/28
ディズニー映画「トイ・ストーリー2」を使って英語+英会話の勉強をしています。利用している脚本サイトや、「トイ・ストーリー1」の記事などへのリンクは記事下にまとめてあります。
最終更新日:2021/07/28
Woody Finds Wheezy-2:ウッディ、ペンギンのウィージーと出会う-2
[Wheezy points to Andy's mom hammering a Yard Sale sign into the ground outside]
ウィージーはアンディのママが、ガレージセールの看板を地面にハンマーで打ち込んでいるのを指差す。
Wheezy:ウィージー、おなかを押すと音が出でるペンギン人形
to hammer:ハンマーで打つ
Yard Sale:ガレージセール(garage sale)
sign:看板、表示、象徴
Woody: Yard Sale. (gasps) Yard Sale!
ウッディ:ガレージセール。(ハッと息をのむ)ガレージセール!
gasp:ハッと息をのむ、息を切らす、あえぐ
Woody: (to the other toys) Yard Sale! Guys, wake up, wake up!
ウッディ:(他のおもちゃたちに向かって)みんな、ガレージセールだ!起きろ、起きろ!
Woody: There's a yard sale outside!
ウッディ:外でガレージセールをやってる!
Buzz Lightyear: Yard Sale?
バズ:ガレージセールだって?
Woody: Sarge! Emergency roll call!
ウッディ:サージ!緊急点呼だ!!
Sarge:サージ、緑色のプラスチック製の兵士人形の軍曹
emergency:非常時の、緊急の
roll call:(学校や軍隊での)出席確認・点呼、(軍隊での定時の)点呼時刻
Sarge: Sir, yes, sir! Red alert!
サージ:了解であります!緊急警報発令!
Red alert:非常警報、緊急警報
All civilians fall in position now!
すべての非戦闘員は、今すぐ所定の位置につけ!
civilian:(軍人や聖職者に対して)一般人・非戦闘員・民間人
to fall:(範囲に)収まる、落ちる、倒れる
in position:所定の場所に
Single file! Let's move, move, move!
一列に並べ!さぁ、動け、動け、動け!
single file:一列縦隊
file:(人や物が)縦に並んだ列、縦列、書類とじ、ファイル
[The toys get into a single line and Buzz and Robot use a check list to see that all the toys are present]
おもちゃたちは一列のラインに加わり、バズとロボットがチェックリストをつかって全員並んでいるかを確認する。
to get into:到着する、(組織などに)参加する、(困難や争いなどに)足を踏み入れる
single line:一列、一方通行の
Robot:ロボット、ロボットのおもちゃ
check list:照合表、チェックリスト
present:(形)出席して、存在して、現在の
Buzz Lightyear: Hamm!
バズ:ハム!
Hamm:ハム、豚の貯金箱
Hamm: Here.
ハム:いるよ。
Buzz Lightyear: Potato Head, Mr. and Mrs.?
バズ:ポテトヘッド夫妻は?
Mr. and Mrs. Potato Head: Here.
ポテトヘッド夫妻:いるぜ。
Buzz Lightyear: Troikas. Check. Check, check, check, check.
バズ:トロイカ。チェック、チェック、チェック、チェック、チェック。
Troikas:トロイカ、卵型の容器の中にに4つの卵型が入れ子状に入ったおもちゃ
Rex: I hate yard sales!
レックス:ガレージセールなんて大嫌い!
Rex:レックス、恐竜人形
to hate:憎む、ひどく嫌う
Buzz Lightyear: Slinky.
バズ:スリンキー。
Slinky:スリンキー、胴体がバネ上のおもちゃの犬
[Then he heard footsteps coming towards the room]
そのとき、レックスは部屋に向かってくる足音を耳にする。
footstep:足音
Rex: Aaah! Someone's coming!
レックス:あああ!誰か来てる!
[They run and Woody hid Wheezy behind the books and froze just as Andy's mom comes in]
おもちゃたちは走り、ウッディはウィージーを(棚の上に置かれた)何冊かの本の後ろに隠し、アンディのママが部屋にはいったちょうどそのときに、ピタッと動きを止めた。
to hid:隠した、hideの過去・過去分詞形
to froze:凍ったように動きを止めた、freezeの過去形
重要表現を復習しよう!:get into
この記事の中から私が重要だと思う英単語、フレーズをひとつだけ選びました。
[The toys get into a single line and Buzz and Robot use a check list to see that all the toys are present]
おもちゃたちは一列のラインに加わり、バズとロボットがチェックリストをつかって全員並んでいるかを確認する。
to get into:到着する、(組織などに)参加する、(困難や争いなどに)足を踏み入れる
single line:一列、一方通行の
Robot:ロボット、ロボットのおもちゃ
check list:照合表、チェックリスト
present:(形)出席して、存在して、現在の
- 利用しているトイ・ストーリーの脚本:Geico Wiki : Toy Story 2/Transcript
- トイ・ストーリー2の記事一覧
Woody Finds Wheezy-2の単語リスト
to hammer:ハンマーで打つ
Yard Sale:ガレージセール(garage sale)
sign:看板、表示、象徴
gasp:ハッと息をのむ、息を切らす、あえぐ
emergency:非常時の、緊急の
roll call:(学校や軍隊での)出席確認・点呼、(軍隊での定時の)点呼時刻
Red alert:非常警報、緊急警報
civilian:(軍人や聖職者に対して)一般人・非戦闘員・民間人
to fall:(範囲に)収まる、落ちる、倒れる
in position:所定の場所に
single file:一列縦隊
file:(人や物が)縦に並んだ列、縦列、書類とじ、ファイル
to get into:到着する、(組織などに)参加する、(困難や争いなどに)足を踏み入れる
single line:一列、一方通行の
check list:照合表、チェックリスト
present:(形)出席して、存在して、現在の
to hate:憎む、ひどく嫌う
footstep:足音
to hid:隠した、hideの過去・過去分詞形
to froze:凍ったように動きを止めた、freezeの過去形
おすすめ記事
-
1
-
2016年の私の英語っぷり!第二言語を学ぶのがどういうことなのか分かってきた気がする
さて、もう2016年の最後の日となってしまいました。 2016年の間に、3年目に ...
-
2
-
勉強嫌いが英語を続ける方法①:たくさんのつながりを持つ!飽きっぽい私が英語学習を続けられている理由はたぶんコレ
ひょんなことから英語を勉強しはじめて、この秋で3年目突入。 世の中が、TOEIC ...
-
3
-
勉強嫌いが英語を続ける方法 ②:英語と関係のない、より個人的な、幅広い「つながり」を持つ
前回は、私がひょんなことから英語の勉強を始め、「なぜ自分は英語学習 ...