基礎英単語・総バナナ化計画

【英単語】ponderとconsiderとthinkの違い

2019/11/13

 

今年に入ってからweblioさんの有料会員になりました。(2ヶ月は無料で使ってました)

ニュース記事などを読みながら、知らない英単語を単語帳に集めたり、「単語帳の復習」機能を使って覚えたりしています。

最近は、「試験対策コース」という項目の中にあった「TOEICの得点別単語リスト」の単語を覚えています。

そんな折、「TOEIC® L&R 860点を狙え!」の単語リストで出会ったのが「ponder:熟考する、思案する」です。

「consider:熟考する、よく考える、検討する」や「think」とはどう違うのか調べてみました。

 

ponder と think と consider はどう違いますか?

 

質問:ponder と think と consider はどう違いますか?

 

回答:

To ponder is like contemplate, just carefully think or wonder about something?

ponderは、contemplate(じっくり考える)のような意味の単語で、「慎重に考える」、もしくは「なにかについてどうなんだろうと考える」ということです。

to contemplate:(問題などを)じっくり考える、熟考する

 

Like "ponder the meaning of the universe"

例えば「万物の意味をじっくり考える」といった具合です。

the universe:宇宙、万物、全人類、世界

 

Think is more broad because it can mean that as well as to believe in something like "she thinks that it's true" (she believes it's true),

thinkは、より広い意味を持ちます。それは believe(信じる、思う)と同じような意味を持つことがあるからです。

例えば、

She thinks that it's true.

彼女はそれが本当のことだと考えた

といった使い方ができますが、これは以下の文と同じ意味をもちます。

She believes it's true.

彼女はそれが本当だと思った

 

and consider is to think about something before making a decision.

そしてconsiderは、「決断を下す前にあることについて考える」という意味です。

例えば、

She's considering the job offer.

仕事のオファーのことを、彼女はじっくり考えている

 

and can also mean the way you regard something like "that is considered impolite"

また considerには、あることについてのみなし方を意味する場合もあります。

例えば、

That is considered impolite.

そういったことは無作法だとみなされています。

といった使い方があります。

to regard:みなす、考える、注視する

impolite:無作法な、失礼な

HiNativeの「ponder と think と consider はどう違いますか?」より

 

 

ponderとconsiderはどう違いますか?

 

質問:ponderとconsiderはどう違いますか?

 

回答:

While they are similar, ponder is more to wonder about something.

ponderとconsiderは同じようなものですが、ponderのほうがより思案を巡らせる感じでしょうか。

 

So maybe to show the difference....

おそらく、この2つの単語のニュアンスの違いを、お見せできると思いますよ。

 

例文1)Before I could ponder too deeply on what he really meant, I was brought back to reality by a bang.

彼が言ったことの本当の意味を、じっくりと十分に考えてみる前に、大きな音で私は現実に引き戻された。

to bring back:戻す、持ち帰る

a bang:強打する音(バタン、ドン)、銃声

 

例文2)I had to consider all of my options before I could choose what to do.

どうするか選ぶ前に、私はすべての選択肢を十分に考えてみなければいけない。

 

Ponder is more questioning something without having any real support while consider is when you actually have options presented in front of you to weigh on.

Ponderは、周囲からの手助けなしに自分自身でよく考えてみるという側面が強いです。

一方、既にいくつかの選択肢が存在して、それについて考えざるを得ないような状態の場合は considerを使います。

to weigh on:重くのしかかる、重荷になる、圧迫する

HiNativeの「ponder と consider の違い」より

 

回答:

Ponder is not used as much as consider in daily life . Ponder is a bit too ornate

Ponderは considerほどは日常生活の中では使いません。Ponderはちょっと表現的に文体として凝りすぎだという印象があります。

ornate:飾り立てた、(文体が)華麗な

HiNativeの「ponder と consider はどう違いますか?」より

 

 

ponder を使った例文

 

質問:ponder を使った例文をおしえてください。できるだけ日常で使う自然な表現でお願いします。

 

回答:

Sometimes I just sit back and ponder life.

ときに私は、ゆっくりくつろいで、人生についてよく考えてみる

to sit back:くつろぐ、椅子に深く座る

 

He seemed to ponder what I'd said.

彼は私が言ったことについて、深く考えているようだった。

 

まとめ

ponder、consider、thinkの違いをまとめると…

ponder:なにかについてじっくりと考えてみる、文体としてはちょっと凝りすぎな感じもする

consider:選択肢がある状態でどれを選ぶかじっくり考える、決定を下す前にじっくり考える

think:幅広く使える、「~だと思う」という意味にも使える

 

-基礎英単語・総バナナ化計画
-, ,

おすすめ記事

1
2016年の私の英語っぷり!第二言語を学ぶのがどういうことなのか分かってきた気がする

さて、もう2016年の最後の日となってしまいました。 2016年の間に、3年目に ...

dog 2
勉強嫌いが英語を続ける方法①:たくさんのつながりを持つ!飽きっぽい私が英語学習を続けられている理由はたぶんコレ

ひょんなことから英語を勉強しはじめて、この秋で3年目突入。 世の中が、TOEIC ...

dog 3
勉強嫌いが英語を続ける方法 ②:英語と関係のない、より個人的な、幅広い「つながり」を持つ

  前回は、私がひょんなことから英語の勉強を始め、「なぜ自分は英語学習 ...