ESL Podcast

ESL Podcast 1239:オヤジのアカウントでアレもコレも買っちゃった!Sharing an Online Account

2016/09/10

ブログ管理者いとでんより:ブログをこちらから引っ越してきました。本日からこちらのブログを更新していくつもりです。どうぞ、よろしくお願いいたします。

ESL Podcast 1239 – Sharing an Online Account」です。これまでのESLPodcastのレッスンは以下のリンクからどうぞ。

ESL記事一覧 

Sharing an Online Account

cat
Photo:Changping using Google

 

Sara: Hello, customer service. How may I help you today?

こんにちは、カスタマーサービスです。今日はどういったご用件でしょうか?(どのようにあなたを助けられますか?)

 

Gabriel: Hello. I noticed some suspicious activity on my account and I want to find out if there’s been unauthorized access.

こんにちは。私のアカウントで怪しい動きがあったんです。なので未承認のアクセスがあるかどうか確認したいんですけど。

suspicious activity:怪しい動き、承認していない動き、誰かが法律を破ったと思われるような動き、危険やダメージがあるように思われる動き

unauthorized access:設定されていないアクセス、未承認のアクセス、許可されていないアクセス

 

Sara: Let’s take a look. Your account history shows purchases nearly every day beginning two weeks ago.

確認してみましょう。(見てみましょう) お客様のアカウント履歴によると、2週間前から毎日、買い物をされてますね。

account history:アカウント履歴、銀行口座やオンラインサービスなどのアカウントのある期間の利用状況をリスト化したもの

purchases:購入、買い物

 

Gabriel: That’s the problem. I haven’t made any purchases.

それは大変だ。(それは問題です) 私はなにも購入してないよ。

 

Sara: Do you have a shared account, by any chance?

共有アカウントにされてます?もしかしたら。

shared account:共有の銀行口座、共有のオンラインサービスなどのアカウント

by any chance:ひょっとして、もしかしたら;可能性の有無についての尋ねる場合に使われる礼儀正しいフレーズ

 

Gabriel: Yes, I have a household account that’s shared by my entire family. My wife has full access, but my children only have restricted access.

ええ、家族全体で共有する家族アカウントにしてます。妻は全てにアクセスできて、子供たちのアクセスは制限されてます。

household:家族、一家、世帯;同じ家などに住んでいる人達のグループで通常は一家族のこと

full access:サービスやコンピュータープログラムの機能を全て使うことのできる権限・認可

restricted access:限定的なアクセス(restricted:制限・制約された)

 

Sara: I’m afraid that’s not showing in your account preferences. Both of your children have full access.

残念ながら、お客様のアカウントの環境設定では、そうはなってないようですね。双方のお子様ともフルアクセスの権限をお持ちですね。

I’m afraid that:(好ましくないことについて)~と思う、~のようだ、残念ながら~と思う

account preferences:サービスやコンピュータープログラムの環境設定(configuration)、使用者のニーズに基いて設定が変更できる機能

 

Gabriel: Even so, they know not to abuse their privileges. They wouldn’t buy things without asking my wife or me first.

例えそうであっても、子供たちは自分たちの特典を悪用しないでしょう。私か妻に最初に尋ねることなしに物を買うなんてことはしませんよ。

Even so:例えそうでも、そうであっても

to abuse:(地位・特権・才能などを)乱用する、(信頼などを)悪用する

privilege:特権、特典、特別扱い

 

Sara: Are you sure, sir? I show that both of your children have accessed the account regularly. In fact, they’re both logged on right now.

お客様、それをご確認なさいましたか?お子様たちはお客様のアカウントにたびたびアクセスされてますよ。実際、ちょうどいま、子供さんたちがログインされてますよ。

regularly:規則的に、定期的に、たびたび

logged on:ログインする

 

Gabriel: They are? What are they doing?

あの子たちが?ログインしてなにをやってるんです?

 

Sara: They’re in the process of buying several more items and are checking out.

お子様たちは、いくつか買い物をされて支払いの途中のようですね。

to check out:ネット上で支払いを済ませる、(買い物などの)勘定を済ませる、(ホテルなどの)勘定を済ませてチェックアウトする

 

Gabriel: Stop them! This is an emergency. Shut down my account.

あの子たちを止めてくれ!緊急事態だ。私のアカウントを遮断してくれ。

to shut down:機能やビジネスがもう続けられないように何かを遮断する・終わらせる

 

Sara: I’m not sure I can do that, sir. Perhaps you can stop them on your end.

そのようなことを私ができるか分かりませんわ。おそらく、お客様サイドでお子様たちを止められるのではないかと思います。

on your end:ある人の側で、他の人の側ではなく、ある人の場所で

 

Gabriel: I’ll stop them all right. Just wait ‘til I get my hands on those two!

私は間違いなく、あの子たちを止めますよ。今に見てろ、あいつら2人とも懲らしめてやるから!

all right:確かに、間違いなく、疑いなく

just wait:待ってなさい、今に見てろ

wait ‘til I get my hands on:罰を与えるために他の人を傷つけます、怒りを表すフォーマルではない表現(get one's hands on:人を懲らしめるために捕まえる、捕まえる)

 

GLOSSARY

suspicious activity:怪しい動き、承認していない動き、誰かが法律を破ったと思われるような動き、危険やダメージがあるように思われる動き

unauthorized access:設定されていないアクセス、未承認のアクセス、許可されていないアクセス

account history:銀行口座やオンラインサービスなどのアカウントのある期間の利用状況をリスト化したもの

shared account:共有の銀行口座、共有のオンラインサービスなどのアカウント

by any chance:ひょっとして、もしかしたら;可能性の有無についての尋ねる場合に使われる礼儀正しいフレーズ

household:家族、一家、世帯;同じ家などに住んでいる人達のグループで通常は一家族のこと

full access:サービスやコンピュータープログラムの機能を全て使うことのできる権限・認可

restricted access:限定的なアクセス(restricted:制限・制約された)

account preferences:サービスやコンピュータープログラムの環境設定(configuration)、使用者のニーズに基いて設定が変更できる機能

to abuse:(地位・特権・才能などを)乱用する、(信頼などを)悪用する

privilege:特権、特典、特別扱い

logged on:ログオンする

to check out:ネット上で支払いを済ませる、(買い物などの)勘定を済ませる、(ホテルなどの)勘定を済ませてチェックアウトする

to shut down:機能やビジネスがもう続けられないように何かを遮断する・終わらせる

on your end:ある人の側で、他の人の側ではなく、ある人の場所で

all right:確かに、間違いなく、疑いなく

wait ‘til I get my hands on:罰を与えるために他の人を傷つけます、怒りを表すフォーマルではない表現(get one's hands on:人を懲らしめるために捕まえる、捕まえる)

-ESL Podcast
-

おすすめ記事

1
2016年の私の英語っぷり!第二言語を学ぶのがどういうことなのか分かってきた気がする

さて、もう2016年の最後の日となってしまいました。 2016年の間に、3年目に ...

dog 2
勉強嫌いが英語を続ける方法①:たくさんのつながりを持つ!飽きっぽい私が英語学習を続けられている理由はたぶんコレ

ひょんなことから英語を勉強しはじめて、この秋で3年目突入。 世の中が、TOEIC ...

dog 3
勉強嫌いが英語を続ける方法 ②:英語と関係のない、より個人的な、幅広い「つながり」を持つ

  前回は、私がひょんなことから英語の勉強を始め、「なぜ自分は英語学習 ...