Toy Story 映画やドラマで英語

【映画で英会話】トイ・ストーリー Toy Story-83

ディズニー映画「トイ・ストーリー」を使って英語+英会話の勉強をしています。利用している脚本サイトや、他のトイ・ストーリーの記事などへのリンクは記事下にまとめてあります。

 

EXT. SID'S HOUSE - LATER THAT NIGHT

シドの家の外観の映像 - その夜遅くに

EXT.:外観、exteriorの略

 

 

THUNDER RUMBLES as rain pours down outside the spooky dwelling.

雷がゴロゴロ鳴り、不気味な住居の外に土砂降りの雨が降る。

RUMBLE:(雷や砲声、お腹などが)ガラガラ、ゴロゴロ、グーグー;喧嘩、騒ぎ

to pour down:土砂降りに降る

spooky:幽霊がでそうな、不気味な、薄気味悪い

dwelling:住居、すみか

 

 

INT. SID'S ROOM

シドの部屋の内部の映像が映る

INT.:室内(INTERIOR)の略

 

 

Sid is in bed fast asleep.

シドはベッドでぐっすり眠っている。

fast asleep:ぐっすり寝ている、熟睡している

 

 

Woody struggles to move his milkcrate jail, but with the weight of the toolbox on top it won't budge.

ウッディは自分が入っている運搬用の箱を動かそうとあがくが、箱の上に置かれた工具箱の重さで、少しも動きそうにない。

to struggle:もがく、あがく、努力する

milkcrate:ミルク瓶運搬用のプラスチックの箱型のかご

toolbox:工具箱

to budge:ちょっと動く、身動きする

 

 

Woody looks across the desktop at Buzz sitting dejectedly with the rocket strapped to his back.

ウッディは、背中にロケット花火をくくりつけられ、意気消沈して机の上に座り込んでいるバズを見る。

dejectedly:(副)落胆して、意気消沈して

to strap:ストラップなどで縛る、がんじがらめにする、シートベルトなどで固定する

 

 

WOODY
Ps-s-s-s-t! Psst! Hey, Buzz!

おーーい!ちょっと!おい!バズ!

psst:(間投)あのね、ちょっと、おい、目立たないように人の注意を引くときに発する音

 

 

No reaction from Buzz.

バズからの反応はない。

 

 

Woody picks up a stray washer from the desktop and flings it at Buzz, striking his helmet.

ウッディは机の上から余って放置されているボルトの座金を拾い上げ、バズに向かって勢いよく投げ、バズのヘルメットにぶち当てる。

to pick up:拾い上げる、車などに乗せる

stray:はぐれた、さすらう

washer:金具のボルトの座金

to fling:勢いよく投げつける

to strike:打つ、たたく

 

 

Buzz lifts his head and turns lifelessly to look at Woody.

バズは頭を上げ、振り向いてウッディを元気なく見る。

lifelessly:活気なく、精彩を欠いて、死んだように

 

 

WOODY
Hey! Get over here and see if you can get this tool box off me.

なあ!こっちにきて、この工具箱を俺からどけることができるかどうかみてみてくれないか。

Get over here:こっちに来てくれ

to get A off B:BからAを離す・どける

 

 

Buzz just looks away from Woody and bows his head.

バズはただウッディから目をそらし、(落ち込んだように)頭を下げる。

to look away from~:~から目をそらす、視線をそらす

to bow:頭を下げる、おじぎする;屈服する

 

 

WOODY
Oh, come on, Buzz. I...Buzz, I can't do this without you. I need your help.

おぃ、しっかりしろよ、バズ。俺には…バズ、俺はお前抜きで工具箱が動かせないんだ。お前の助けが必要だ。

 

 

BUZZ
I can't help. I can't help anyone.

私には無理だ。私は誰も助けられない。

 

 

WOODY
Why, sure you can, Buzz. 

なんで?、もちろん助けられるさ、バズ。

 

 

You can get me out of here and then I'll get that rocket off you, and we'll make a break for Andy's house.

お前は俺をここから出すことができるし、そしたらその後、俺はお前からロケット花火を取り外すして、ふたりでアンディの家に向かってここを脱走するんだ。

to get A off B:BからAを離す・どける

make a break for:~に向かって駆け出す、脱走する、脱出する

 

 

BUZZ
Andy's house. Sid's house. What's the difference.

アンディの家。シドの家。なんの違いがあると言うのだ。

 

 

※↓の黄色の枠内はスカイプ英会話で先生に質問したあとに書き直すかもしれません。少し時間を開けてまた見に来てください。

WOODY
Oh, Buzz, you've had a big fall.

おい、バズ。お前、でっかい穴に落ちたんだろ。

 

 

You must not be thinking clearly.

(穴に落ちた衝撃で)それではっきり考えられないに違いない。

 

 

BUZZ
No, Woody, for the first time I am thinking clearly.

ちがうんだ、ウッディ、こんなにはっきりと考えるのは初めてなんだ。

 

 

(looking at himself) You were right all along.

(バズが自分の体を眺めながら)ウッディ、君は最初からずっと正しかった。

all along:はじめからずっと

 

 

I'm not a Space Ranger. I'm just a toy.

私はスペースレンジャーではない。たんなるおもちゃだ。

 

 

A stupid little insignificant toy.

愚かで、ちっぽけな、つまらないおもちゃさ。

stupid:(言動が)おろかな、馬鹿な

insignificant:とるにたらない、つまらない、ささいな

 

 

WOODY
Whoa, hey -- wait a minute.

わお、おい、ちょっと待てよ。

 

 

Being a toy is a lot better than being a Space Ranger.

スペースレンジャーでいるより、おもちゃでいるほうが断然ましだぞ。

 

 

※↓の黄色の枠内はスカイプ英会話で先生に質問したあとに書き直すかもしれません。少し時間を開けてまた見に来てください。

BUZZ
Yeah, right.

そうか、分かった。

 

 

WOODY
No, it is.

そうじゃない。

 

 

Look, over in that house is a kid who thinks you are the greatest, and it's not because you're a Space Ranger, pal, it's because you're a TOY!

なあ、向こうの家には、お前のことを凄いヤツだって考えてる子供がいる、その子はお前がスペースレンジャーだから凄いって思ってるんじゃないんだ、おい、お前がおもちゃだから凄いって思ってるんだぞ!

pal:仲間、友達;呼びかけ、おい、おまえ

 

 

You are HIS toy.

お前はアンディのおもちゃなんだ。

 

 

 

-Toy Story, 映画やドラマで英語

おすすめ記事

1
2016年の私の英語っぷり!第二言語を学ぶのがどういうことなのか分かってきた気がする

さて、もう2016年の最後の日となってしまいました。 2016年の間に、3年目に ...

dog 2
勉強嫌いが英語を続ける方法①:たくさんのつながりを持つ!飽きっぽい私が英語学習を続けられている理由はたぶんコレ

ひょんなことから英語を勉強しはじめて、この秋で3年目突入。 世の中が、TOEIC ...

dog 3
勉強嫌いが英語を続ける方法 ②:英語と関係のない、より個人的な、幅広い「つながり」を持つ

  前回は、私がひょんなことから英語の勉強を始め、「なぜ自分は英語学習 ...