映画やドラマで英語

【スカイプ英会話】英会話向けの音読教材ヒーロー物ドラマ「The Flash :フラッシュ」の準備と予習まとめ

2019/06/18

この記事は、P先生のレッスン用の音読教材とその予習のためのものです。

あまりに英会話が拙いので、K先生(帰国子女)亡き後(死んでませんが…)、発音を教えてもらいながら音読レッスンをしていただけるというP先生のレッスンをとることにしました。映画やドラマの中の会話の部分を音読していけば、多少は上達するのではないかと期待してます。

P先生とは1時間弱すでにお話しましたが、英語学習についてのご相談は最初の7分で終わってしまい、あとはゲームだ漫画だで盛り上がりました。もっち全部日本語。

次回は実質的な初回レッスンだというのに諸事情により、あまり練習できないのが残念ですが「誠意と熱意は一応はあるんです、ほんとです、嘘じゃありません。」的な予習をしてみます。

P先生へのご説明

P先生、お世話になります。P先生が紹介文の中で「教材として複数を提示してもらえるとありがたいです」と書かれてましたが、複数を選んで予習する時間がないので、今回は2014年のアメリカのテレビドラマでヒーロー物の「The Flash :フラッシュ」にさせてもらいました。

このドラマは私にとって「somethingは後置修飾」を覚えた記念すべき番組な上に、シスコ役のカルロス・パルデス(Carlos Valdes)がキュートなところも(私の中では)評価が高いドラマです。

また、ヒーロー物ですので子供も見れるように作られているせいか、英語の難易度も高くないように思います。

本当は「ビックバンセオリー」を考えていたのですが、英語教材として改めて見てみると、会って間もない方の前で音読するのはかなり赤面モノな内容やフレーズが多く含まれていたため外しました。そのうち時間があるときにでもヤバくない部分を抜き出して使ってみます。

ではよろしくお願いします。

 

都市の中を赤い光が駆け抜けている。

To understand what I'm about to tell you, you need to do something first, you need to believe in the impossible.
Can you do that? Good.
You see that red blur? That's me.

blur:かすんでぼんやり見えるもの

That too.
There I am again.
My name is Barry Allen.

Barry Allen:バリー・アレン、フラッシュの中の人、警察の科学捜査官

I am the fastest man alive.
- _ - My story is pretty simple.

複数のいじめっ子に追いかけられ捕まってしまう少年バリー
My whole life, I've been running.
Usually from bullies.

bully:いじめっこ、ガキ大将

Sometimes I escaped sometimes I did not.

バリーのお母さんが自宅でバリーの怪我の手当をしながら質問している。
- Tell me what happened?

答えるバリー。

- Those guys were picking on kids.

to pick on:(からかうようなことを言って)いじめる、いびる;(人)のあら探しをする;(人を)責める・非難する

Just 'cause they thought they weren't cool.
- It wasn't right.
- I know.
- I guess I wasn't fast enough.
- No.
You have such a good heart, Barry.
And it's better to have a good heart than fast legs.

バリーの父親が帰宅する。
Hello.
I'm home.
- Barry got into a fight.
- Oh yeah? - And he won.
- Ah, way to go, Slugger.

way to go:その調子だ、よくやった

Slugger:強打者

関連記事:どうぶつの森ポケットキャンプで英語⑮ way to go:よくやった、でかした、いいぞ、その調子だ

Oh, and no more fighting.
Mh-hmm.

子供部屋で眠るバリーが異変に気づき起きる。
But after that night, I was running from something much scarier.

to run from~:~から逃げる

scarier:scary(恐ろしい)の比較級

- Henry! - Something I could never explain.
Something impossible.
Barry! - Mom! - Barry, go! - Mom! - Get a doctor! Mom! - Mom! - Nora! - David! - Nora! Run, Barry, run! Mom? Dad? _

気がつくとバリーは家の外にひとりで立っていた。

---- ここまで過去、ここから現在 -----

 

人通りの多い道を走るバリーが通行人にぶつかりそうになって…

Sorry.

事件現場。パトカーが停まっていてサイレンが鳴り響く中、2人の刑事が歩きながら話している。

Second robbery this week.

robbery:(名)泥棒、強盗

- The teller ID'd Clyde Mardon as the shooter.

teller:銀行の窓口係・出納係

Clyde Mardon:クライド・マードン、銀行強盗犯

- What? Oh, geez, the Mardon brothers are back.

geez:やれやれ

この会話はHuluで提供されている版には入っていない。

- Didn't we already put those low-lives in prison?

low-life:いかがわしい人、犯罪者

- Yeah, on a 10-20 stretch, which in Central City's warped mess, comes to two years time served.

a - year stretch:~年の刑期

time served:未決勾留期間;年季の入った、熟練の

 

刑事たちの上司が近寄ってきて話しかける。

What do we got?

 

刑事が答えて状況を説明する。

Perps took the bank, shot out the cameras, and as a chaser, killed the security guard over there.

perps:加害者、犯人、perp(perpetratorの略)の複数形

to shoot out:撃ち抜く、突き抜ける

a chaser:追撃者、ハンター

I got unis kicking in doors of known Mardon brothers associates.

-- -- -- -- -- -- -- -- --

 

 

2019/06/03

P先生こんばんは。今日はここからお願いします。

CSI been over it? Uh, no.

CSI:科学捜査班、Crime Scene Investigation

 

科学捜査班が来ていないことに上司が気がつく。

Where's Allen?

バリーが事件現場近くの人混みの中を走る。

Sorry! Sorry.

 

上司が刑事を叱責する。

- You can't keep covering for him - CSI! CSI! Coming through.
if he's not here, I'm gonna have to carry on this investigation without him.

 

ようやく到着したバリー。
Sorry I'm late, Captain Singh.

上司はためいきをついて叱責する。
What was it this time, Mister Allen? Did you forget to set your alarm clock? Before you answer, I should remind you, the excuse you gave last time was car trouble.

a excuse:(名)いいわけ、弁明

Wanna know why that one was particularly memorable?

Wanna:want to

 

- I do not own a car.

 

「私が用事を頼んでたんです」と助け舟を出す刑事

- He was running an errand for me.

errand:使いっ走り

 

2019/06/18

P先生こんばんはー!今日もよろしくお願いします。本日はここからお願いします。

 

Barry, did you get me what I asked for?

Yeah.
Yeah, I did.

たべかけのチョコを出すバリー
I have it right here.
I had a few bites of it.

科学捜査を開始するバリー。
_ _ _ Getaway car is a Mustang Shelby GT-500.
Shelby's have a rear super-wide tire specific to that model.

rear:後ろ、ここでは車の後輪のこと

Hmm, there's something else.

バリーは、もうひとりの刑事の胸ポケットからペンを借りる。
Thanks.

路上のなにかを借りたペン先につけて匂いをかぐ。
Fecal excrement.

fecal:排泄物

excrement:排泄物、糞便

Animal, I'd guess.

ペンの持ち主の刑事が文句をいう。
My dad gave me that pen.
Before he died.
Sorry.

 

Ok! I am ready to see this atom smasher smashing.
There was a shooting today.
Your dad needs me to process some evidence.
Which means I don't know if we're gonna be able to make it to S.
T.
A.
R.
Labs.
Seeing this thing turn on is like your dream.
Your sad little nerdy dream.
- Plus, I canceled a date for this.
- Hands off my fries.
Unbelievable.
I'm stress-eating over my dissertation.

We started selling cronuts at Jitters, I ate two today.
If I don't graduate soon, I'm gonna be more muffin-top than woman.
You look amazing.
What is so important about this particle accelerator anyway? Harrison Wells' work in quantum theory is light-years ahead of anything they're doing at CERN.
You're doing that thing where you're not speaking English.
Ok.
Just imagine that that dot, is everything the human race has ever learned until this moment.
Does that include twerking? That is everything we could learn from the particle accelerator.
It's a whole new way of looking at physics.
It will literally change the way that we think about everything.
You gotta get yourself a girlfriend.


 

The Flash (2014) s01e01 Episode Script "City of Heroes"

photo:cat

-映画やドラマで英語
-, , , ,

おすすめ記事

1
2016年の私の英語っぷり!第二言語を学ぶのがどういうことなのか分かってきた気がする

さて、もう2016年の最後の日となってしまいました。 2016年の間に、3年目に ...

dog 2
勉強嫌いが英語を続ける方法①:たくさんのつながりを持つ!飽きっぽい私が英語学習を続けられている理由はたぶんコレ

ひょんなことから英語を勉強しはじめて、この秋で3年目突入。 世の中が、TOEIC ...

dog 3
勉強嫌いが英語を続ける方法 ②:英語と関係のない、より個人的な、幅広い「つながり」を持つ

  前回は、私がひょんなことから英語の勉強を始め、「なぜ自分は英語学習 ...