【映画で英会話】トイ・ストーリー Toy Story-24:バズ・ライトイヤーとアンディのおもちゃたちが初めて出会う
2017/07/30
ディズニー映画「トイ・ストーリー」を使って英語+英会話の勉強をしています。スクリプトは以下のサイトのものを利用させていただいてます。
この前のお話は以下のリンクからどうぞ。
トイ・ストーリー Toy Story-22:バズ・ライトイヤー登場!奇妙な惑星に不時着して宇宙司令部と連絡が取れず
トイ・ストーリー Toy Story-23:ウッディはバズに挨拶し、ベッドが自分の場所だと知らせる
トイ・ストーリー
(前回までのお話)アンディの誕生日プレゼントとしてやってきた最新式フィギュアのバズ・ライトイヤー。アンディのベットの上で、おもちゃたちと初対面することに…。
REX:恐竜のおもちゃのレックス
Oh, I'm so glad you're not a dinosaur!(バズに熱烈な握手をしながら)ああ、君が恐竜じゃなくて、僕は本当に嬉しいよ。
dinosaur:恐竜、巨大で扱いにくい時代遅れなもの
BUZZ:バズ・ライトイヤー
Why, thank you... (pulls away) Now thank you all for your kind welcome.なぜ(私が恐竜じゃなくて嬉しいんだろう)? まあ、ありがとう…(握手している手を相手の手から抜く)さて、皆さんの親切な歓迎ぶりに感謝します。
to pull away:引き離す、外れる、(車などが)動き出す
REX
Say! What's that button do?ねぇ、教えてよ!そのボタンでなにができるの?
say:【間投】呼び掛けの言葉、注意を引くための言葉、ねえ、なあ、教えて、ところで、そういえば;言う
BUZZ
I'll show you.お見せしよう。
Buzz presses a button on his chest.
バズは、自分の胸のボタンを押す
to press:押す、アイロンをかける、押して平らにする
chest:胸;箱、タンス
BUZZ (SAMPLED VOICE)
Buzz Lightyear to the rescue!(あらかじめ録音されているバズのサンプル音声で)
このバズ・ライトイヤーが、助けに行くぞ!sampled:(形)サンプルの、標本の
The toys all GASP IN AWE.
おもちゃたちは皆、(バズの凄い機能に)驚きと尊敬の念を抱き、はっと息を呑む
to gasp:あえぐ、息切れする、 (恐怖や驚きなどで)はっと息をのむ
awe:畏れ(おそれ)、畏怖、畏敬
SLINKY:お腹がバネでできた犬
Hey, Woody's got something like that. His is a pullstring, only it --ヘイ、ウッディにも、そういうのが内蔵されてるぜ。ウッディのはひもを引っ張るタイプだけどな、ただ…
pullstring:(名)引っ張るための糸やひも
MR. POTATO HEAD:じゃがいもの形の人形Mr.ポテトヘッド
Only it sounds like a car ran over it.(バネ犬のスリンキーの話を引き継いで)ただウッディのは、車に(音声システムが)引かれたような音がするだけだぜ。
to ran over:(車が)人や物をひく、(容器・液体が)あふれる
HAMM:豚の貯金箱のハム
Oh yeah, but not like this one. This is a quality sound system. Probably all copper wiring, huh? So, uh, where are you from? Singapore? Hong Kong?(ウッディが同じような機能を持ってるっていうのは)それはそうなんだけどさ、でもこんな感じ(バズの機能)じゃないよね。バズのは高級なサウンドシステムさ。たぶん配線が全部、銅線なんじゃないかな。ところで、んー、君はどこから来たの?シンガポール?香港?
copper:銅
wiring:配線、配線工事、ワイヤリング
quality:(形)上質の、すばらしい、高級な;(名)質、品質
BUZZ
Well...no, actually I'm stationed up in the Gamma Quadrant of Sector 4. As a member of the elite Universe Protection Unit of the Space Ranger Corps, I protect the galaxy from the threat of invasion from the Evil Emperor Zurg, sworn enemy of the Galactic Alliance.いや違う、実は私は宇宙域の第四地区へと配属されたんだ。宇宙保護ユニット(Universe Protection Unit)の宇宙警備隊(Space Ranger Corps)の選び抜かれたメンバーの一員としてだ。私は悪の帝王ザーグ(Evil Emperor Zurg)の侵略の脅しから、宇宙を守っている。ザーグというのは銀河同盟(Galactic Alliance)の仇敵だ。
to station:(部署などに)つかせる、配置する、駐在させる
Gamma Quadrant:宇宙域、テレビドラマ『スタートレック』の世界で銀河系(=天の川銀河)を90度ずつ四つの象限に区切った呼び名(wikipedia)
gamma:ガンマ(γ)、第三番目の、三級の、ギリシア語アルファベットの3番目の文字
quadrant:四分円、象限、四分の一区
sector: 部門、活動分野、セクター、地域、地区
elite:選ばれた人、精鋭、エリート
corps[kˈɔɚ]:軍団、兵団;(特殊な任務を持った)部隊;pは発音せず単数の場合はsも発音しない
threat:脅し、脅迫
invasion: 侵入、侵略、侵害;(病気などの)まん延
evil: (道徳的に)悪い、よこしまな、邪悪な;縁起の悪い
emperor:皇帝、天皇、帝王
sworn enemy:仇敵、不倶戴天の敵(どうしても許すことのできない敵のこと)
sworn:誓う(to swear)の過去分詞、過去形は"swore"
enemy:敵、敵軍
galactic:銀河系の、銀河の
alliance:同盟、連合、提携
As Buzz speaks, Woody glances down at the box in which Buzz arrived.
バズが話している時、ウッディはバズが入っていた箱をちらっと見下ろす。
to glance:ちらりと見る、一目見る;(物が)ぴかりと光る、光を反射する、きらめく
ANGLE: BACK OF BUZZ'S BOX
カメラの視点:バズが入っていた箱の背面を見せる
There is a cartoon drawing of Buzz giving the exact, word-for-word spiel that Buzz is now giving.
(バズが入っていた箱の背面には)バズのイラストが描かれていて、今、実物のバズが長々としゃべっている話(spiel)を、そっくりそのまま、同じ言葉でイラストのバズが(イラストの中で)話している。
exact:正確な,きっかりの;そっくりそのままの
word- for-word:言ったとおりに、同じ言葉で;一語一語
spiel:(説得のための)流ちょうなおしゃべり、(客寄せなどの流れるようにしゃべる)長口上、客寄せ口上
おすすめ記事
-
1
-
2016年の私の英語っぷり!第二言語を学ぶのがどういうことなのか分かってきた気がする
さて、もう2016年の最後の日となってしまいました。 2016年の間に、3年目に ...
-
2
-
勉強嫌いが英語を続ける方法①:たくさんのつながりを持つ!飽きっぽい私が英語学習を続けられている理由はたぶんコレ
ひょんなことから英語を勉強しはじめて、この秋で3年目突入。 世の中が、TOEIC ...
-
3
-
勉強嫌いが英語を続ける方法 ②:英語と関係のない、より個人的な、幅広い「つながり」を持つ
前回は、私がひょんなことから英語の勉強を始め、「なぜ自分は英語学習 ...