【映画で英会話】トイ・ストーリー2(Toy Story 2) Woody Excited To Go Japan 日本行きが超楽しみなウッディは仲間たちと踊りまくる (92)
2021/08/30
ディズニー映画「トイ・ストーリー2」を使って英語+英会話の勉強をしています。利用している脚本サイトや、「トイ・ストーリー1」の記事などへのリンクは記事下にまとめてあります。
一部のグレー枠内には、スカイプ英会話で先生に質問した内容とその返答・解答を記しています。
最終更新日:2021/08/30
目次
Woody Excited To Go Japan:日本行きが超楽しみなウッディは仲間たちと踊りまくる
[The toys unfreezes]
(アルが部屋を出ていったので)おもちゃたちは普通の人形のふりをやめ、体を自然にだらりとさせる。
to unfreeze:解凍する、溶ける
Jessie: Whoo-hoo! We're finally going! Can you believe it!?
ジェシー:(移動用に特別にあつらえた箱から起き上がって)やったー!ついに出発ね!信じられる!?
Jessie:ジェシー、赤毛のカウガール人形
whoo-hoo:(間投詞)やったー、ヤッホー、=woo-hoo
Stinky Pete: Ha-ha, that's custom-fitted foam insulation you'll be ridin' in, Bullseye. First class all the way.
プロスペクター:ハハハ、特別に作ったカスタムメイドの発泡断熱材で移動とはな、ブルズアイ。移動中はずっとファーストクラスみたいなもんだ。
Stinky Pete:プロスペクター(Prospector:金鉱掘り、試掘者)、スティンキー・ピート(悪臭ピート)、金鉱掘りの人形
custom-fit:ぴったり合うように特別に作った
foam insulation:発泡断熱材
insulation:絶縁、断熱、遮音
be ridin' in:車などに乗る、ridingの略
Bullseye:ブルズアイ、ウッディの愛馬の馬の人形
all the way:道中ずっと、はるばる、わざわざ
※映画の字幕ではStinky Peteのことをプロスペクターと読んでいるため、このブログではそれにならっています。
Woody: You know what? I'm actually excited about this. I mean it. I really am!
ウッディ:(移動用の特別製の箱をなでながら)なぁ、この旅行にワクワクしてきたよ。冗談じゃなく、ほんとに!
You know what?:あのさぁ、ちょっと聞いてくれよ、自分の考えを伝える際に注目を得るために使うフレーズ
I mean it.:冗談ではなく本気です、本当のことを言っています
I really am.:本当に~です、本当にそうです
Stinky Pete: And why shouldn't you be?
プロスペクター:なんでわくわくしちゃいけないんだ?
☆…☆…☆…☆…☆…☆
質問:↑という意味かなと思ったんですが、いかがでしょう?
Jessie: YEE-HAH!
ジェシー:イェーハッ!
Woody: (laughs)
ウッディ:(笑い声)
[He and Jessie start dancing on the floor]
ウッディとジェシーは(輸送容器から飛び出し)床の上で踊る。
Jessie: Swing your partner, do-si-do! Look at you, dancing cowboy!
ジェシー:さあ、ダンスのお相手(ウッディのこと)をくるっと回して、ドーシード!すごい、踊るカウボーイだ!
do-si-do:ドーシードー、スクエアダンスでパートナー同士が背中合わせに一回りする動き
Look at you:驚きの表現、衣装を褒めるときや久しぶりに会ったときにつかう
☆…☆…☆…☆…☆…☆
質問: Look at youはこんな訳でいいでしょうか?
Stinky Pete: Look! I'm doing the box step! HA HA HA HA HA! (laughs)
プロスペクター:(入っている箱を動かしながら)見てくれ!ワシのボックスステップを!ハハハ(笑う)
今回の重要表現: Look at you
この記事の中から私が重要だと思う英単語、フレーズをひとつだけ選びました。
Jessie: Swing your partner, do-si-do! Look at you, dancing cowboy!
ジェシー:さあ、ダンスのお相手(ウッディのこと)をくるっと回して、ドーシード!すごい、踊るカウボーイだ!
do-si-do:ドーシードー、スクエアダンスでパートナー同士が背中合わせに一回りする動き
Look at you:驚きの表現、衣装を褒めるときや久しぶりに会ったときにつかう
日本行きが超楽しみなウッディは仲間たちと踊りまくる の単語リスト
to unfreeze:解凍する、溶ける
whoo-hoo:(間投詞)やったー、ヤッホー、=woo-hoo
custom-fit:ぴったり合うように特別に作った
foam insulation:発泡断熱材
insulation:絶縁、断熱、遮音
be ridin' in:車などに乗る、ridingの略
all the way:道中ずっと、はるばる、わざわざ
You know what?:あのさぁ、ちょっと聞いてくれよ、自分の考えを伝える際に注目を得るために使うフレーズ
I mean it.:冗談ではなく本気です、本当のことを言っています
I really am.:本当に~です、本当にそうです
do-si-do:ドーシードー、スクエアダンスでパートナー同士が背中合わせに一回りする動き
Look at you:驚きの表現、衣装を褒めるときや久しぶりに会ったときにつかう
おすすめ記事
-
1
-
2016年の私の英語っぷり!第二言語を学ぶのがどういうことなのか分かってきた気がする
さて、もう2016年の最後の日となってしまいました。 2016年の間に、3年目に ...
-
2
-
勉強嫌いが英語を続ける方法①:たくさんのつながりを持つ!飽きっぽい私が英語学習を続けられている理由はたぶんコレ
ひょんなことから英語を勉強しはじめて、この秋で3年目突入。 世の中が、TOEIC ...
-
3
-
勉強嫌いが英語を続ける方法 ②:英語と関係のない、より個人的な、幅広い「つながり」を持つ
前回は、私がひょんなことから英語の勉強を始め、「なぜ自分は英語学習 ...