ESL Podcast 124:契約に関する英語表現 Asking for Clarification in a Business Meeting
2017/08/21
「ESL Podcast(Daily English) 124 - Asking for Clarification in a Business Meeting」です。現在、当初の予定(2017年7月の学習方針)を変えて、ポッドキャストにまだ利用できる音声のあるサンプルレッスンを先にやっています。下記のリンクからポッドキャストが聞けるサイトへいけます。
English as a Second Language (ESL) Podcast - Learn English Online
今後は、ポッドキャストに音声があるサンプル12レッスン→請求するともらえる無料サンプル2レッスン→当初の学習方針にそったレッスン、という順番でやっていく予定です。
○関連記事○
Asking for Clarification in a Business Meeting:打ち合わせで不明な点を明らかにする
I was negotiating*1 a contract*2 with a new business partner*3, and we had a meeting to clarify*4 the terms*5.
新しいビジネスパートナー*3との契約*2を協議*1中でしたので、私たちは契約で同意する条件*5を明らかにする*4ための会合を持ちました。
to negotiate:交渉する、協議する、取り決める
a contract:契約、協定
partner:パートナー、仲間、ビジネスパートナー、共同出資者
to clarify:(意味・問題など)を明らかにする、明らかになる、(空気・液体など)を浄化する・澄ませる、はっきりと説明する
terms:(契約で同意された)条件や条項、(ある人の)言葉使い、(人と人との)間柄・関係
clarification(タイトルから):説明、解明、浄化
Bill: If I understand the terms correctly*1, the length of the contract would be one year with a one-year option*2. Is that correct?*3
私がこの契約の条件を正しく理解しているとすれば*1、契約期間は1年間で、さらに契約を1年延長できるオプション*2がついているということになります。この理解で宜しいでしょうか?*3
If I understand the terms correctly:もし私がこの(契約で同意された)条件を正しく理解しているとすれば
length:長さ、期間
a one-year option:契約満了後でも同じ条件で1年間働くことができる選択肢(オプション)
option:選択肢、選択権、オプション
Is that correct?:それで正しいですか?
Ms. Samuels: Do you mean*1 the contract for equipment rental or the one for training*2?
あなたがおっしゃっているのは*1(私が会社から借りる備品の)設備賃貸料についての契約についてでしょうか?または(私が受けられる仕事に関する)トレーニング*2の契約(the one)についてですか?
Do you mean~?:~についておっしゃっているのですか?、~という意味ですか?
equipment rental:設備賃貸料
training:訓練、養成、練習、トレーニング;ここではパソコンの講習や仕事に必要なスキルのための訓練のこと
Bill: I was under the impression that*1 both contracts had the same terms.
私は、両方の契約(設備賃貸料+トレーニング)が同じ条件だと思い込んでいました*1。
be under the impression that~:~だと思い込む、(勝手に)~だと考える、~のつもりでいる
impression:印象
Ms. Samuels: Yes and no. Let me see if*1 I can clarify that. The terms are the same except that the contract for training has a clause*2 that allows for the cancellation*3 after the first six months.
同じ条件とも言えるし、違うとも言えるのです。その件について私がはっきりさせられるか説明させてみてください*1。設備賃貸料とトレーニングの各契約(The terms)は、トレーニングについての契約条件(terms)の中の契約条項*2(clause)を除けば同じ契約内容なんです。そのトレーニングの契約条項とは、最初の6ヶ月が過ぎればキャンセル*3を許すという内容になっています。
※契約条件(terms)>契約条項(clause)となっているようです。
Let me see if~:~かどうか私に確認させてください
except~:~を除いて、~以外は
clause:(契約・条約・法律の)条項;ここでは契約条件(terms)の中の部分的な項目という意味で大抵の場合は他と異なる事や例外的な事が記される
to allow:許す、可能にする、与える
cancellation:取り消し、キャンセル、抹消
Bill: Could you elaborate on that?*1
そのあたりを詳しくご説明願えますか?*1
Could you elaborate on ~?:~について詳しく話してもらえますか?、詳しく説明してもらえますか?
to elaborate on:(文章などに)磨きをかける、(論旨などを)詳しく述べる
elaborate:苦心して作り上げた、入念な、手の込んだ、精巧な
Ms. Samuels: Sure. What I mean is that*1 either side could cancel the training contract after the six months as long as it's in writing*2.
もちろんですわ。つまり私が言いたいのは*1、両サイド(あなたと私)がトレーニングの契約を6ヶ月後には取り消すことができるってことです、この契約条項(clause)が書面に*2あるかぎりはですが。
What I mean is that~:私が言いたいことは~です、つまり私が言いたいのは~
as long as~:~する限り、~さえすれば
in writing:書面で、文書で
Bill: Let me see if I have that right*1. This contract is for six months of training, but if it isn't cancelled, continues for another six months. Is that right?*2
(あなたのご説明を)私がちゃんと理解できているかどうか確認させてください*1。この契約は6ヶ月間のトレーニングに関するものですが、もし契約をキャンセルしなかった場合は、次の6ヶ月も契約を続けられる。これで合ってますでしょうか?*2
Let me see if I have that right.:私が理解できているかどうか確認させてください、私がちゃんと分かっているかどうか確認させてください
Is that right?:そうなのですか?、本当ですか?、それが正しいのですか?
Ms. Samuels: Yes, that's right.
ええ、そのとおりです。
Bill: Okay, that's clear enough. Let's move on to the other terms
分かりました。十分にはっきりしましたね。では、他の契約条件に移りましょう。
○関連記事○
GLOSSARY
to negotiate:交渉する、協議する、取り決める
a contract:契約、協定
partner:パートナー、仲間、ビジネスパートナー、共同出資者
to clarify:(意味・問題など)を明らかにする、明らかになる;(空気・液体など)を浄化する・澄ませる
terms:(契約で同意された)条件や条項、(ある人の)言葉使い、(人と人との)間柄・関係
If I understand the terms correctly:もし私がこの(契約で同意された)条件を正しく理解しているとすれば
option:選択肢、選択権、オプション
Is that correct?:それで正しいですか?
Do you mean:あなたがおっしゃているのは…
training:訓練、養成、練習、トレーニング
be under the impression that~:~だと思い込む、(勝手に)~だと考える、~のつもりでいる
Let me see if~:~かどうか私に確認させてください
clause:(契約・条約・法律の)条項;ここでは契約条件(terms)の中の部分的な項目という意味で大抵の場合は他と異なる事や例外的な事が記される
cancellation:取り消し、キャンセル、抹消
Could you elaborate on ~?:~について詳しく話してもらえますか?、詳しく説明してもらえますか?
What I mean is that~:私が言いたいことは~です、つまり私が言いたいのは~
in writing:書面で、文書で
Let me see if I have that right.:私が理解できているかどうか確認させてください、私がちゃんと分かっているかどうか確認させてください
Is that right?:そうなのですか?、本当ですか?、それが正しいのですか?
ESL Podcast 110:ホテル予約の仕方の英語表現 Hotel Reservations
ESLPodcast 1158:寒さと登山に関する英語表現 Cold Weather Complaints
過去ブログのESL記事一覧
おすすめ記事
-
1
-
2016年の私の英語っぷり!第二言語を学ぶのがどういうことなのか分かってきた気がする
さて、もう2016年の最後の日となってしまいました。 2016年の間に、3年目に ...
-
2
-
勉強嫌いが英語を続ける方法①:たくさんのつながりを持つ!飽きっぽい私が英語学習を続けられている理由はたぶんコレ
ひょんなことから英語を勉強しはじめて、この秋で3年目突入。 世の中が、TOEIC ...
-
3
-
勉強嫌いが英語を続ける方法 ②:英語と関係のない、より個人的な、幅広い「つながり」を持つ
前回は、私がひょんなことから英語の勉強を始め、「なぜ自分は英語学習 ...